フィリピン環境スタディツアーは無事に終了しました(9月5日)
[2023年09月06日(Wed)]
![]() |
フィリピン環境スタディツアー(9月4日)
今日は、午前中にデ・ラ・サール大学に行って交流会をする予定でしたが、台風接近のため急遽オンラインでの開催となりました。
交流会では、IVUSA、COSCA-LOVE、Red Crossユースの3つのボランティア団体がそれぞれの活動内容を紹介をしました。 ![]() また、それぞれの団体の特徴や経験を活かしながら、協働できることも一緒に考えました。今後のフィリピン隊につながる場となりました。 ![]() 午後からは、SM City North Edsaというモールでショッピングをしました。アジアの中で最も大きいモールの一つで、ユニクロやH&Mなどグローバルに展開する店をたくさんありました。 私たちは、Kulturaというお店に行きました。フィリピンのお菓子や服、生活用品などを取り扱っているお店で、伝統的な文化や生活について知ることができました。 ![]() ドミトリーに戻ってきてから、お世話になったアンヘロさんからお別れの挨拶をいただきました。フィリピンでの活動を改めて共有しつつ、アクションに起こすことの重要性や、日本に帰ってからの行動についても考えることができたと思います。 ![]() その後、隊全体で解団式をしました。今回の隊の活動から今後につながる可能性を見出せた解団式となりました。 明日、日本に帰ってからも、当たり前の生活を当たり前と思わず、また日々の全てに感謝をしながら日本や世界が抱える社会問題について考え続ける姿勢を大切にしていきます。
第21回千葉県九十九里浜全域清掃大作戦(9月6日)
8時頃後半隊2日目の清掃がスタートしました。
小雨が降っていますが、お揃いのTシャツを着てやる気に満ち溢れています! 雨にも負けず、お互いを励まし合いながら、本日も元気に活動していきます。 ![]() 14時すぎから午後の清掃活動を再開しました。昨日の疲れがまだ残っている学生もいましたが、声を掛け合いながら活動をしました! ![]() 15時すぎに古所海水浴場にて2つに分かれていたグループが合流し、無事に九十九里浜全域66kmの清掃を完遂しました! ![]() 活動を終えた学生はお互いを称え合い、「最後までやり切れて良かった」と達成感に満ち溢れた様子でした。 ![]() 尚、この活動は日本財団「海と日本PROJECT」の助成を受けて実施しています。
| 次へ
|
![]() |