長野県伊那谷環境保全活動(メンマ隊)は無事に終了しました(5月7日)
[2023年05月07日(Sun)]
今日は、学生23名、OBOGの方2名、事務局1名、NPO法人いなだに竹Links1名で活動しました。

朝食をとった後、4日間お世話になった宿舎を清掃しました。


その後、活動のふり返りをしました。
NPO法人いなだに竹Linksをはじめ地域の方との関わりや活動を通して学んだことを今後どう活かしていくかなどについて話し合い、共有しました。


午後は、今回の活動を行った長野県飯田市を流れる天竜川について学べる「かわらんべ」という資料館を訪問しました。
天竜川周辺地域で起こった災害や、地質などについて映像や画像など様々な資料を見て学びました。

また、天竜川に生息する生き物と触れ合うことができました。

その後、そらさんぽ天龍峡を訪れ、天龍峡大橋の下を歩いて天竜川を渡りました。


14時30分頃に関東組関西組に分かれて、それぞれの事務所に向け出発し、それぞれ19時頃に到着しました。
今日で4日間の活動は終了しました。本活動に協力してくださった皆様、誠にありがとうございました。

朝食をとった後、4日間お世話になった宿舎を清掃しました。


その後、活動のふり返りをしました。
NPO法人いなだに竹Linksをはじめ地域の方との関わりや活動を通して学んだことを今後どう活かしていくかなどについて話し合い、共有しました。


午後は、今回の活動を行った長野県飯田市を流れる天竜川について学べる「かわらんべ」という資料館を訪問しました。
天竜川周辺地域で起こった災害や、地質などについて映像や画像など様々な資料を見て学びました。

また、天竜川に生息する生き物と触れ合うことができました。

その後、そらさんぽ天龍峡を訪れ、天龍峡大橋の下を歩いて天竜川を渡りました。


14時30分頃に関東組関西組に分かれて、それぞれの事務所に向け出発し、それぞれ19時頃に到着しました。
今日で4日間の活動は終了しました。本活動に協力してくださった皆様、誠にありがとうございました。