• もっと見る

IVUSA公式ブログ

特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)の活動を紹介するブログです。


長野県伊那谷環境保全活動(メンマ隊)は無事に終了しました(5月7日) [2023年05月07日(Sun)]
 今日は、学生23名、OBOGの方2名、事務局1名、NPO法人いなだに竹Links1名で活動しました。

230507inadani_1.jpg

 朝食をとった後、4日間お世話になった宿舎を清掃しました。

230507inadani_2.jpg

230507inadani_3.jpg

 その後、活動のふり返りをしました。
 NPO法人いなだに竹Linksをはじめ地域の方との関わりや活動を通して学んだことを今後どう活かしていくかなどについて話し合い、共有しました。

230507inadani_4.jpg

230507inadani_5.jpg

 午後は、今回の活動を行った長野県飯田市を流れる天竜川について学べる「かわらんべ」という資料館を訪問しました。
 天竜川周辺地域で起こった災害や、地質などについて映像や画像など様々な資料を見て学びました。

230507inadani_6.jpg

 また、天竜川に生息する生き物と触れ合うことができました。

230507inadani_7.jpg

 その後、そらさんぽ天龍峡を訪れ、天龍峡大橋の下を歩いて天竜川を渡りました。

230507inadani_8.jpg

230507inadani_9.jpg

 14時30分頃に関東組関西組に分かれて、それぞれの事務所に向け出発し、それぞれ19時頃に到着しました。

 今日で4日間の活動は終了しました。本活動に協力してくださった皆様、誠にありがとうございました。
大学生と宿題をすすめる会(東京市ヶ谷クラブ、東京三崎町クラブ) [2023年05月07日(Sun)]
 4月22日に東京都千代田区内のかがやきプラザ4階で開催された「大学生と宿題をすすめる会」に、市ヶ谷クラブから2名、三崎町クラブから1名が参加しました。

230422ichigaya.jpg

 これは、IVUSAの市ヶ谷クラブ・三崎町クラブも参加する千代田区学生ボランティアサークルネットワーク(ちよだ学生ネット)が主催で実施しているもので、当日は明治大学ボランティア団体Treeの学生も参加していました。
https://www.chiyoda-vc.com/event/36622

 6人と子どもたちと一緒に宿題を進めるだけではなく、お絵かきやかくれんぼ、折り紙などをして交流しました。子どもも楽しんでくれました。
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

国際ボランティア学生協会さんの画像
国際ボランティア学生協会
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ivusa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa/index2_0.xml