• もっと見る

IVUSA公式ブログ

特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)の活動を紹介するブログです。


宮城県山元町東日本大震災復興支援活動(3月10日) [2023年03月10日(Fri)]
 東日本大震災復興支援活動2日目となる今日は、学生85名、事務局員1名で活動しました。

 午前からいくつかの現場に分かれ、作業を進めました。

230310yamamoto_1.jpg

 活動拠点である普門寺では、明日の追悼式・点灯式に向けた会場設営や竹灯籠作りを行いました。地域の方々から震災当時のお話を伺いながら作業を行い、点灯式に込められている意味をより深く考えるきっかけとなりました。

230310yamamoto_2.jpg

 また、その他の活動として、みんなのとしょかんや大地の塔では点灯式で使う絵灯籠のレイアウトを行い、IVUSAビニールハウスでは声を掛け合い協力して設営を進めました。

230310yamamoto_3.jpg

 追悼式・点灯式を成功させるため、明日も最後まで準備に取り組みます。
山形県日本海沿岸清掃活動が3月10日付「荘内日報」で紹介されました [2023年03月10日(Fri)]
230310shonainp.jpg
宮城県山元町東日本大震災復興支援活動が始まりました(3月9日) [2023年03月10日(Fri)]
 学生86名、事務局1名が普門寺に集合。
 大地の塔、ひだまりホール、中浜小学校、常磐自動車学校の石碑、避難丘を回るフィールドワークを行いました。

230309yamamoto_1.jpg

 その間、昨年の夏にフィールドワークを経験した学生は、活動拠点である普門寺で、宿泊や食事をするためのエアテント張り、竹灯籠・竹あかりの作成などを進めました。

230309yamamoto_2.jpg

 夕食を食べた後、地域の方々と交流会を行い、被災経験についてお話を伺いました。

230309yamamoto_3.jpg

 その後の班ミーティングでは、今日の活動で感じたことや学んだことをふり返り、明日の活動に備えました。
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

国際ボランティア学生協会さんの画像
国際ボランティア学生協会
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ivusa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa/index2_0.xml