• もっと見る

IVUSA公式ブログ

特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)の活動を紹介するブログです。


新潟県長岡市双葉寮支援活動(8月18日) [2022年08月18日(Thu)]
 昨日までと同様に8時半から活動を開始し、子どもたちに学習を教えたあと、たくさんおはなしをしたり、室内でバドミントンやバスケなどをしたりして遊びました。

220818nagaoka_1.jpg

 お昼過ぎからは久しぶりに晴れ間が覗き、私たち2次隊にとっては初めてとなる外遊びをしました。外で遊ぶ子どもたちは解放感からか、いつにも増して元気いっぱいでした。

220818nagaoka_2.jpg

220818nagaoka_3.jpg

 お別れのときには、寂しさ、悲しさ、これから自分たちには何ができるのか考えたりと複雑な心境でした。ですが、良い思い出のまま活動を終えるためにも子どもたちとは最後まで明るくお別れをしてきました。

220818nagaoka_4.jpg

 たった3日間の活動でしたが、全力で子どもたちと遊び、たくさんのことを感じて考えさせられました。今回得たものを月末の第3回へと繋ぎ、これからも子どもたちのために私たちにできることを考え続けます。

 最後になりましたが、ボランティアを受け入れてくださった双葉寮の皆さま、ありがとうございました。
静岡県西伊豆町活性化活動は無事に終了しました(8月17日) [2022年08月18日(Thu)]
 朝食後、活動期間中お世話になった宿舎の旧田子中学校を感謝の気持ちを込めて全員で清掃しました。

220817nishiizu_1.PNG

 清掃後は、8月14日からの4日間の活動のふり返りを行いました。
 そこでは、「私たちは何のために西伊豆町に来たのか」という活動の目的や4日間の活動で成し遂げた活動成果を全員で共有しました。

 グループごとに、全員が反省点を発表しあい、「学んだことを今後にどのように生かしていくのか」ということについて話し合いをしました。話し合いでは、「活動を通して積極的になることができた」という感想がありました。

 最後にリーダーから、「社会課題に取り組む以前に、私たちを受け入れてくれる町や人がいるから、ボランティア活動を行うことができる。そして私たちはその地域のために活動をこれからも取り組んでいく」という話があり、私たちは何のために西伊豆町に来たのか、誰のためにボランティアを行っていくのかという活動の原点を再確認し、ふり返りは終了しました。

220817nishiizu_2.PNG

220817nishiizu_3.PNG

 ふり返り後は旧田子中学校の体育館で昼食をとり、お世話になった町の方々に感謝の言葉を伝え、東京へと出発しました。

 自然豊かな西伊豆町から4時間ほどかけて東京に到着し、活動を無事終了することができたことに達成感を持って、皆が清々しい表情をしていました。

220817nishiizu_4.PNG

 たくさんの暖かいご支援ご協力ありがとうございました。

220817nishiizu_5.PNG
三重県熊野市活性化活動(8月17日) [2022年08月18日(Thu)]
 引き続き、4つエリアに分かれて班ごとで活動しました。
 各地域の魅力や地域の方の想いを知り、SNSなどを通じて発信して熊野の町をもっとたくさんの人に好きなってもらうことが目的です。

 大泊町に滞在するグループは午前10時頃から大泊町の松崎港で遊覧船に乗りました。楯ヶ崎や鬼ヶ城などの、熊野の名所の海からしか見れない姿を見ることができました。

220817kumano_1.jpg

220817kumano_2.jpg

 この遊覧の途中に訪れる「ガマの口」と呼ばれる海上洞窟は海の上からしか見ることができません。透明な海に浮かぶ洞窟は不思議な雰囲気が漂っていました。

220817kumano_3.jpg

220817kumano_4.jpg

 育生町に行ったグループは、大丹倉に向かいました。エアコンのない宿にいた時は昨夜の雨のせいか、少し蒸し暑いと思っていましたが、林の中や川の側を通ると、とても涼しかったです。

220817kumano_5.jpg

 途中で立ち寄った蝶の羽岩は、岩肌に丸い模様が数個できていて、本当に綺麗でした。
 雨滝滝壺にも立ち寄り、川に足をつけてみたり、勢いよく流れる滝の近くまで泳いだりしました。

220817kumano_6.jpg

220817kumano_7.jpg

 大丹倉を下から見た時は、とても大きく迫力があり、天狗が住み着いているような雰囲気を感じました。実際に大丹倉に登ってみると、周りで一番高い山と同じくらいのところまで辿り着き、雄大な自然に圧倒されました。

220817kumano_8.jpg

220817kumano_9.jpg

 昨日とは違う、山の熊野の自然を様々な形で体験することができました。


 事前にインターネットで調べた情報を元に、インスタグラムにて各地域を紹介しました。
 今回の活動を通して、より深く知ることのできた熊野の各地域のことについて、活動後に更新する予定です。ぜひご覧ください。
 https://www.instagram.com/kuma_kuma_kumano/?hl=ja
新潟県長岡市双葉寮支援活動(8月17日) [2022年08月18日(Thu)]
 今日も学生3人で2日目の活動をしました

 小学校低学年の子どもたちに勉強を教えたり、バドミントンやサッカー、バレーにバスケなどの球技ゲームやテレビを見たりしました。昨日に引き続き子どもたちはパワフルで元気いっぱいでした。天気が不安定であったため外には出ず、室内で仲良く交流しました。

220817nagaoka_1.jpg

220817nagaoka_2.jpg

 私たち自身活動が2日目だったということもあり、昨日よりも周りを見て話しかけることができたり、子どもたちと広く関わりつつ深い話もできたりしました。

220817nagaoka_3.jpg

 明日も引き続き、自分たちが子どもたちと交流を楽しむとともに、子どもたちの将来についても考え、そこにある社会課題と向き合い考えながら取り組んでいきたいと思っています。
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

国際ボランティア学生協会さんの画像
国際ボランティア学生協会
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ivusa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa/index2_0.xml