• もっと見る

IVUSA公式ブログ

特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)の活動を紹介するブログです。


長崎県対馬市海岸清掃(8月13日) [2022年08月13日(Sat)]
 昨日に引き続き、対馬の北部にある井口浜の清掃活動をしました。
 昨日の反省会で出た意見を活かし、効率性を意識したり、声をかけあったりして、作業を進めました。

220813tsushima_1.jpg

 また今回はテレビ取材のため、お笑い芸人のやす子さんが一緒に活動に参加してくださいました。やす子さんの明るく可愛らしい人柄に刺激され、隊員たちも一層張り切って清掃しました。

220813tsushima_2.jpg

 最終的に多くのごみを拾うことができ、目標だった海岸のキレイさの目標「ランクT」を超える、「ランクTT」を達成することができました。
 詳しくは→ http://www.cgr.mlit.go.jp/chiki/hiroshimawan/pdf/second/community/survey.pdf

220813tsushima_3.jpg

220813tsushima_4.jpg

 遅めの昼食を取って元気をチャージした後は、フィールドワークとシーカヤックを全力で楽しみました。
 フィールドワークでは参加者自身で行く場所を決め、棹崎公園や対馬野生生物保護センター(ツシマヤマネコが飼育されています)に行き、対馬の魅力を発見しました。またシーカヤックでは、対馬の海の広大さをダイレクトに体感し、美しい対馬の思い出作りができました。

220813tsushima_5.jpg

220813tsushima_6.jpg

 明日はいよいよ最終日です。しっかり寝て、体調を整えていきます。

220813tsushima_7.jpg
新潟県関川村豪雨災害救援活動(8月13日) [2022年08月13日(Sat)]
 今日から2次隊が合流し、学生44名 OBOG7名 事務局3名、計54名で活動しました。

220813sekikawa_1.jpeg

 朝のミーティングでは関川村元村長の平田大六さんがお越しくださいました。IVUSAとは18年ものつながりがあることや、関川村に着くと「ただいま帰りました」「お帰りなさい」、村を離れる時は「行ってきます」「いってらっしゃい」と挨拶することなどをお話ししていただきました。関川村に初めて来た学生も多いですが、関川村とIVUSAの深いつながりを感じることができました。

 作業は、高田地区ふるさと会館や高田地区田公会堂、地域の方のお宅5軒の計7つのチームに分かれて行いました。

220813sekikawa_3.JPG

 公会堂では、畳上げや床上の泥かきを行い、床上げに入りました。ふるさと館では壁や柱を汚さないために養生シートを貼り、床上げの作業を進めました。地域の方のお宅では、床下の泥だしや壁剥がしをしました。

220813sekikawa_2.JPG

 皆で声を掛け合ったり、OBOGから指導していただいたりと、隊全体で協力して活動しました。

220813sekikawa_4.JPG

 また、地域の方に荷物を置くスペースをご提供いただいたり、おにぎりの差し入れをいただいたりしました。
 住民の方のからのご協力があってこそ活動ができているということを実感しました。

尚、この活動は公益財団法人車両競技公益資金記念財団の助成を受け実施します。

 ※熱中症対策のため、安全確認を充分行った上でマスク、ヘルメットを外し、かつ感染症対策としてソーシャルディスタンスをしっかり取って作業しております。
新潟県関川村豪雨災害救援活動(8月12日) [2022年08月13日(Sat)]
 今日は学生37名 OBOG5名 事務局3名、計45名で活動しました。

 2つのグループに分かれて、田地区ふるさと会館と高田地区田公会堂にて作業しました。

 高田地区ふるさと会館には学生15名が入り、午前は壁剥がしや畳上げ、床上の泥かきをしました。床は乾燥させ、明日以降の活動で引き続き対応します。
 午後は家財の運び出しや洗浄、トイレの泥のかき出しといった作業をさせていただきました。

220812sekikawa_1.JPG

 高田地区田公会堂では学生17名が作業をさせていただきました。家財・畳の運び出し、写真等思い出の品の整理のといった作業を行いました。

220812sekikawa_2.JPG

 地域の有志の方と学生5名で炊き出しも行いました。大きな寸胴で200人前もの料理を作りました。

220812sekikawa_3.JPG

 地域の方はとても元気に振る舞っておられ、私たち自身がもっと明るく元気よく取り組みたいと思いました。
 配布の時に「遠くからありがとね〜」というお言葉を皆さんがくださり心が温まりました。

 明日は1次隊の作業最終日です。
 それぞれがやり切ると同時に、2次隊への移行します。

 尚、この活動は公益財団法人車両競技公益資金記念財団の助成を受け実施しております。

※熱中症対策のため、安全確認を充分行った上でマスク、ヘルメットを外し、かつ感染症対策としてソーシャルディスタンスをしっかり取って作業しております。
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

国際ボランティア学生協会さんの画像
国際ボランティア学生協会
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ivusa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa/index2_0.xml