宮城県山元町東日本大震災復興支援活動6月派遣隊は無事に終了しました(6月19日)
[2022年06月19日(Sun)]
最終日となる今日は、2つの現場に分かれて活動しました。
1軒目では剪定した木の枝の運搬をし、2軒目では昨日に引き続きお宅のリフォームのお手伝いをしました。


途中から東北学院大学の方と合流し、一緒に作業を進めました。作業の引き継ぎのために、東北学院大学の方にIVUSAの学生が、自分たちが教わった作業のノウハウを教えることができました。


とても天気が良く気温も高い中でしたが互いにコミュニケーションをとりながら取り組むことができました。
その後、学生1名は現地で引き続き作業を行い、その他14名は13時頃現地を出発し、18時頃に宮坂事務所に到着しました。

今回の活動で学んだことを、夏の活動でも活かしていきたいです。
活動に協力してくださった宮城県山元町の皆様、ありがとうございました!
1軒目では剪定した木の枝の運搬をし、2軒目では昨日に引き続きお宅のリフォームのお手伝いをしました。


途中から東北学院大学の方と合流し、一緒に作業を進めました。作業の引き継ぎのために、東北学院大学の方にIVUSAの学生が、自分たちが教わった作業のノウハウを教えることができました。


とても天気が良く気温も高い中でしたが互いにコミュニケーションをとりながら取り組むことができました。
その後、学生1名は現地で引き続き作業を行い、その他14名は13時頃現地を出発し、18時頃に宮坂事務所に到着しました。

今回の活動で学んだことを、夏の活動でも活かしていきたいです。
活動に協力してくださった宮城県山元町の皆様、ありがとうございました!