令和元年台風15号災害救援活動(9月20日)
[2019年09月21日(Sat)]
9月21日から23日にかけて、千葉県鋸南町、館山市において災害救援活動を行います
活動場所となる千葉県鋸南町、館山市は9月9日千葉県に上陸した台風15号によって、ガラス温室ハウスのガラスが割れ落ちたことや家屋の屋根瓦や屋根が吹き飛ばされるなど、普段の生活や生業としている産業などに被害が出ている地域です。
活動実施前日の本日は、学生8名、事務局員1名で、活動を行いました。
活動場所となる鋸南町・館山市それぞれ到着後、ボランティアセンターとなっている鋸南町役場・館山市役所に訪れました。

鋸南町・館山市ともに明日合流する200人を超える本隊の受け入れ準備をし、作業するお宅を視察しました。


全ての視察を終え20時の本日の宿、本郷コミュニティセンターに向かいました。
宿舎では明日からの作業を効率よく行うための準備、会議を行いました。

明日は7時からボランティアセンターにて、一般ボランティア受け入れ等の運営補助を行う予定です。
また、9時頃に本隊と合流し、本活動を開始します。
尚、この活動は公益財団法人車両競技公益資金記念財団の助成を受けて実施しています。
活動場所となる千葉県鋸南町、館山市は9月9日千葉県に上陸した台風15号によって、ガラス温室ハウスのガラスが割れ落ちたことや家屋の屋根瓦や屋根が吹き飛ばされるなど、普段の生活や生業としている産業などに被害が出ている地域です。
活動実施前日の本日は、学生8名、事務局員1名で、活動を行いました。
活動場所となる鋸南町・館山市それぞれ到着後、ボランティアセンターとなっている鋸南町役場・館山市役所に訪れました。

鋸南町・館山市ともに明日合流する200人を超える本隊の受け入れ準備をし、作業するお宅を視察しました。


全ての視察を終え20時の本日の宿、本郷コミュニティセンターに向かいました。
宿舎では明日からの作業を効率よく行うための準備、会議を行いました。

明日は7時からボランティアセンターにて、一般ボランティア受け入れ等の運営補助を行う予定です。
また、9時頃に本隊と合流し、本活動を開始します。
尚、この活動は公益財団法人車両競技公益資金記念財団の助成を受けて実施しています。