日本財団「海と日本PROJECT」新潟県佐渡市日本海沿岸清掃活動(9月13日)
[2019年09月14日(Sat)]
作業日として最終日の9月13日8時頃から大野亀海岸の清掃を行いました。


↓

午前中は学生だけで作業し、午後からは28名の地元の方々と合同で清掃活しました。
地元の方々と学生が初めて出会ったのにも関わらず世代を超えてすぐに仲良くなり、和気あいあいとゴミを拾っていきました。


16時から地元の方々14人と座談会を行いました。
座談会では佐渡の歴史や現状について教わりました。佐渡にはゴミが毎年たくさん流れてきて拾うのに苦労することやゴミの収集の大変さを知りました。
また、「観光客がゴミが落ちているのを見て残念そうにしているのを見るのが心が痛い」という現地の声を聞くことができました。この座談会を通してただゴミを拾うのではなく佐渡の知識を深めることができ、より充実した活動となりました。

明日は清掃活動はありませんが最後まで気を抜かずに東京に帰ります。
#日本財団 #海と日本 #umigomi #佐渡 #Y4B


↓

午前中は学生だけで作業し、午後からは28名の地元の方々と合同で清掃活しました。
地元の方々と学生が初めて出会ったのにも関わらず世代を超えてすぐに仲良くなり、和気あいあいとゴミを拾っていきました。


16時から地元の方々14人と座談会を行いました。
座談会では佐渡の歴史や現状について教わりました。佐渡にはゴミが毎年たくさん流れてきて拾うのに苦労することやゴミの収集の大変さを知りました。
また、「観光客がゴミが落ちているのを見て残念そうにしているのを見るのが心が痛い」という現地の声を聞くことができました。この座談会を通してただゴミを拾うのではなく佐渡の知識を深めることができ、より充実した活動となりました。

明日は清掃活動はありませんが最後まで気を抜かずに東京に帰ります。
#日本財団 #海と日本 #umigomi #佐渡 #Y4B