第15次中国緑化活動(9月5日)
[2019年09月06日(Fri)]
活動3日目です。いよいよ今日から植林活動が始まりました。中日青年展旦召砂漠化防止モデル林プロジェクト着工式を行い、その後作業を開始しました。2人1組で作業を行なっています。


また休憩の際に現地の方からスイカの差し入れを頂き、水分も補給し体調管理に気をつけ、作業は順調に進みました。本日は120本のポプラを植えることができました。


その後午後6時過ぎに近くのホテルに移動し、ダラト旗第七高校の学生26名と交流会が行われました。同じテーブルを囲み夕食を楽しみつつ、お互いの国の出し物を披露しました。私たちはよさこいなどを披露し、中国学生は民族舞踊を披露してくれました。



最後には「朋友」という曲を全員で歌い、記念写真を撮り交流会は終わりました。

お互い文化交流をすることができ、日中両国の学生の距離を縮めることができました。
明日は剪定作業と灌漑作業です!