令和元年8月九州北部豪雨災害 調査隊(9月3日)
[2019年09月03日(Tue)]
本日火曜日の8時30分ごろから学生6人、事務局1人、本協会特別顧問の黒澤司さん、(一社)OPEN JAPANの3者で多久市の土砂崩れの被害を受けたお宅で作業させていただきました。主に土砂の掻き出しなどを行いました。一般ボランティアの方も20名ほど来られ、一緒に作業を行いました。

一緒に作業する中で、地域の方は「学生の力を見て、元気を貰った」と話してくださいました。


また黒澤さんから「木の種類ごとに根の張り方が違う。スギなどの針葉樹が多く生えている場所は土砂崩れの危険性が高くなる」と教えていただきました。

明日は報道でも大きく取り上げられている順天堂大学病院近くの大町町下潟でお昼まで作業させていただき、その後帰阪する予定です。
#NPO #IVUSA #令和元年8月九州北部豪雨災害 #佐賀県 #武雄市 #大町町 #多久市