2月度クラブ会(京都今出川クラブ)
[2017年02月19日(Sun)]
2月7日に、「オワリハジマリ〜時をかける旅〜」というコンセプトで京都今出川クラブの今期最後のクラブ会を行い、学生40名が参加しました。
今回はタイムスリップの旅をテーマに「今年一年間、何をしていたのか。どんな気持ちであったか」などをふり返りました。
まずは、自分自身がIVUSAにいる理由を考えました。「なぜIVUSAにいるのか。ここにいたいと思った出来事や瞬間は何か」を自分の原点として考え、様々な人の原点を知ることが出来ました。
1年生から4年生まで自分の原点を改めて考えることで、自分自身を見つめる機会となりました。


続いて、「自分の長所・得意なことは何か。また、それを来期クラブにどう活かしていくのか」について考え、グループ共有・全体共有をしました。
このプログラムでは、自分自身の性質、性格などを見つめ直すとともに仲間の長所も改めて知ることが出来ました。
今回のクラブ会では、この一年間を通して、自分自身の原点や何を感じて学んだのかなどをふり返る良い機会となりました。(同志社大学1年 堀川 智香子)
今回はタイムスリップの旅をテーマに「今年一年間、何をしていたのか。どんな気持ちであったか」などをふり返りました。
まずは、自分自身がIVUSAにいる理由を考えました。「なぜIVUSAにいるのか。ここにいたいと思った出来事や瞬間は何か」を自分の原点として考え、様々な人の原点を知ることが出来ました。
1年生から4年生まで自分の原点を改めて考えることで、自分自身を見つめる機会となりました。


続いて、「自分の長所・得意なことは何か。また、それを来期クラブにどう活かしていくのか」について考え、グループ共有・全体共有をしました。
このプログラムでは、自分自身の性質、性格などを見つめ直すとともに仲間の長所も改めて知ることが出来ました。
今回のクラブ会では、この一年間を通して、自分自身の原点や何を感じて学んだのかなどをふり返る良い機会となりました。(同志社大学1年 堀川 智香子)
