岩本町・東神田ファミリーバザールに参加しました(東京市ヶ谷クラブ)
[2025年06月22日(Sun)]
5月31日と6月1日、7日、8日の2回の週末にわたり、第89回岩本町・東神田ファミリーバザールが開催されました。IVUSA東京市ヶ谷クラブからは、合わせて7名の学生が参加し、運営のサポートを行いました。
各日、朝8時にファミリーバザールの事務所に集合しました。実行委員の方からレクチャーを受け、赤いスタッフジャンパーを羽織って準備開始。カラーコーンとバーを設置したり、来場者への注意を促す張り紙をしたり、会場周辺のごみ拾いをしたりしました。


そしてバザールが始まる9時からは、本部テントで懸賞の景品交換や、来場者の人数のカウントなど、実行委員の方々とお話をしながら、楽しく活動しました。

初めてボランティア活動に参加した新入生の冨田理奈(法政大学1年)は、「最初は緊張しましたが、徐々に慣れ、一緒に活動する人たちや、地域の方々とコミュニケーションをとりながらボランティアを楽しむことができました」と達成感に満ちた表情を見せました。
IVUSA東京市ヶ谷クラブでは、次回第90回岩本町・東神田ファミリーバザールでも運営サポートを予定しています。
各日、朝8時にファミリーバザールの事務所に集合しました。実行委員の方からレクチャーを受け、赤いスタッフジャンパーを羽織って準備開始。カラーコーンとバーを設置したり、来場者への注意を促す張り紙をしたり、会場周辺のごみ拾いをしたりしました。


そしてバザールが始まる9時からは、本部テントで懸賞の景品交換や、来場者の人数のカウントなど、実行委員の方々とお話をしながら、楽しく活動しました。

初めてボランティア活動に参加した新入生の冨田理奈(法政大学1年)は、「最初は緊張しましたが、徐々に慣れ、一緒に活動する人たちや、地域の方々とコミュニケーションをとりながらボランティアを楽しむことができました」と達成感に満ちた表情を見せました。
IVUSA東京市ヶ谷クラブでは、次回第90回岩本町・東神田ファミリーバザールでも運営サポートを予定しています。
タグ:東京市ヶ谷クラブ