本日は学生10名、事務局1名で、石川県珠洲市狼煙地区で活動しました。
午前中は2ヶ所に分かれ、一つ目のグループは、狼煙漁港の倉庫の片付けを行いました。倉庫からはサップやカヤック、神具を運びました。


もう一つのグループは、能登さいはて資料館にあるキリコを運搬しました。


午後からは、以前活動した地域に行きました。塩田村では、少しずつ営業再開され、観光客も来ているというお話を伺いました。
また、差し入れで塩レモン飴もいただきました。

次に訪れた馬緤センターでは、「また会えて嬉しい」という暖かい言葉と、サザエのおにぎりをいただきました。