沖縄県戦没者遺骨収集活動(2月21日)
[2025年02月21日(Fri)]
活動5日目は遺骨収集活動の最終日でしたが、悪天候のため中止となりました。そのため、班ごとに「今後、沖縄隊でどのような平和活動を行うべきか」について話し合い、出前授業や活動の発信など、さまざまな意見を共有しました。
午後には、IVUSAの学生49名、沖縄の学生3名、事務局1名の計53名で沖縄県平和祈念公園を訪れ、慰霊式を執り行いました。慰霊式では代表者が追悼の言葉を述べ、先の大戦で亡くなられた戦没者の方々に哀悼の意を捧げました。
その後、献花を行い、拝礼しました。この慰霊式をもって、今回の遺骨収集活動は終了となりました。


夜の班ごとの話し合いでは、「これからの沖縄隊や個人として何をすべきか」について意見を交わしました。各々が自分の考えを持ち、共有することで、今後もより良い活動を続けていけると感じました。
明日は6日間の活動最終日です。これまでに考えてきたことをしっかりと言葉にできるように、最終日まで活動に取り組みます。
午後には、IVUSAの学生49名、沖縄の学生3名、事務局1名の計53名で沖縄県平和祈念公園を訪れ、慰霊式を執り行いました。慰霊式では代表者が追悼の言葉を述べ、先の大戦で亡くなられた戦没者の方々に哀悼の意を捧げました。
その後、献花を行い、拝礼しました。この慰霊式をもって、今回の遺骨収集活動は終了となりました。


夜の班ごとの話し合いでは、「これからの沖縄隊や個人として何をすべきか」について意見を交わしました。各々が自分の考えを持ち、共有することで、今後もより良い活動を続けていけると感じました。
明日は6日間の活動最終日です。これまでに考えてきたことをしっかりと言葉にできるように、最終日まで活動に取り組みます。