• もっと見る

IVUSA公式ブログ

特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)の活動を紹介するブログです。
公式サイト https://www.ivusa.com/


<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
カンボジア教育支援活動2025(2月17日) [2025年02月18日(Tue)]
 朝はレストランでフォーを食べ、カンボジアでの活動がスタートしました。

 はじめにポルポト政権時代に虐殺が行われていたキリングフィールドへ行きました。
 現地のガイドさんの案内で、実際に虐殺が行われた場所を見てまわり、ポルポト政権時代の歴史を学びました。

250217cambo_1.jpg

 次に元々は学校として建てられ、ポルポト政権時代には拷問が行われていたトゥールスレンでもフィールドワークを行いました。

 本やインターネットから得たただの知識が自分の目で見て、現地の方の言葉で聞くことでより深い理解になりました。

250217cambo_2.jpg

 昼食の後は、バスで5時間かけてホームステイ先の家まで移動しました。
 初めは高い建物が建っていたり、整備されていた道を通っていましたが、キロ村に近づくにつれて、整備されていない道に変わって行きました。
 バスを降りると土のにおいがして、日本との違いを実感しました。

 ホームステイ先に到着すると、近所の方々や子どもたちに出迎えていただきました。日本で勉強してきたクメール語を駆使して自己紹介などたくさんのコミュニケーションをとりました。

 ホームステイのお家ごとに夜ごはんを食べたあとは、一緒にラジオ体操をしたり、サッカーをしたり子どもたちと一緒に遊びました。言葉が通じなくても楽しく遊べることを実感しました。

250217cambo_3.jpg

 明日からもっとたくさんの子どもたちと触れ合う機会があるので、今日教えていただいた発音などを使ってたくさんコミュニケーションを取りたいと思いました。
 また、いよいよ左官工事が始まります。
 子どもたちに学校を届けられるよう、安全第一で活動に臨みます。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

国際ボランティア学生協会さんの画像
国際ボランティア学生協会
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ivusa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa/index2_0.xml