すみれ塾に参加しました(東京日野クラブ)
[2024年12月15日(Sun)]
11月21日に、日野市大坂上アパート団らん室にてすみれ塾小学生クラスと中学生クラスが開かれ、IVUSAから小学生クラスに6人、中学生クラスに4人が参加しました。
すみれ塾は家庭の様々な事情で塾に通えない子どもたちに学習支援と居場所づくりを目的に活動している団体です。私たちは毎月第1.3木曜日に開催される小学生クラスと中学生クラスに参加しています。
小学生クラスでは、生徒たちは学校の課題と塾で配られた問題集に取り組みました。活動に初めて参加する学生もいましたが、積極的に生徒に関わり、楽しみながら勉強を教えていました。
小学生クラスが終わった後、一部の学生は中学生クラスにも参加しました。中学生クラスでは、期末テストの解き直しをサポートしました。学習時間を終えた後は、おにぎりとお味噌汁が振舞われ、中学生と一緒に食べながら交流しました。


今回の活動では、継続的に参加していた学生がすみれ塾の団体の講師に登録しました。IVUSAから講師になった学生はこれで2人目です。ここ数か月、継続的に活動に参加する学生が増えてきています。すみれ塾側も継続的に参加する学生を求めています。今後もすみれ塾に継続的に参加してくれる学生が増えるよう活動の魅力を伝えていきます。
すみれ塾は家庭の様々な事情で塾に通えない子どもたちに学習支援と居場所づくりを目的に活動している団体です。私たちは毎月第1.3木曜日に開催される小学生クラスと中学生クラスに参加しています。
小学生クラスでは、生徒たちは学校の課題と塾で配られた問題集に取り組みました。活動に初めて参加する学生もいましたが、積極的に生徒に関わり、楽しみながら勉強を教えていました。
小学生クラスが終わった後、一部の学生は中学生クラスにも参加しました。中学生クラスでは、期末テストの解き直しをサポートしました。学習時間を終えた後は、おにぎりとお味噌汁が振舞われ、中学生と一緒に食べながら交流しました。
今回の活動では、継続的に参加していた学生がすみれ塾の団体の講師に登録しました。IVUSAから講師になった学生はこれで2人目です。ここ数か月、継続的に活動に参加する学生が増えてきています。すみれ塾側も継続的に参加する学生を求めています。今後もすみれ塾に継続的に参加してくれる学生が増えるよう活動の魅力を伝えていきます。