12月14日、学生11人が上野駅に10時に集合し、2つの班に分かれて台東区の上野から浅草までを2時間かけて清掃しました。 45リットルの袋で燃えるごみ2袋、燃えないごみ1袋、缶1袋、ペットボトル1袋、ビン1袋を回収しました。


歩道の縁石や駐車場にはタバコの吸い殻やプラスチックごみなどが多く見られ、参加者からは、「普段は気付かなかったが、多くのゴミがポイ捨てされていることに驚いた」といった声が出ました。

清掃終了後は昼食をとりながら本日の活動をふり返り、より多くの人に参加してもらうための話し合いを行いました。