• もっと見る

IVUSA公式ブログ

特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)の活動を紹介するブログです。
公式サイト https://www.ivusa.com/


<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
令和6年能登半島地震救援活動14次隊(4月21日 珠洲組) [2024年04月21日(Sun)]
 学生10名、事務局1名、OBOG2名が石川県珠洲市で作業と炊き出しを行いました。

【作業組】
 学生7名、OBOG2名が、珠洲市馬緤地区で以下の作業をしました。

・簡易水路の整備
・家財の搬出作業
・瓦拾い

240421suzu_1.jpg

240421suzu_2.jpg

240421suzu_3.jpg

 地域の方々が沢山気にかけて親切にして下さったり、話しかけて下さって、珠洲市の方の暖かい雰囲気を感じることができました。
 
【炊き出し組】
 学生3名、事務局1名が、旧飯塚保育所にて約40人の方に昼食を提供させていただきました。

 本日のメニューは、

・筍と枝豆の混ぜご飯
・鶏の手羽元と大根の煮物
・味噌汁(小松菜、しめじ、油揚げ)
・酢の物(きゅうり、わかめ、かにかま、しらす)
・たくあん

 でした。

240421suzu_4.jpg

240421suzu_5.jpg

240421suzu_6.jpg

240421suzu_7.jpg

 お味噌汁には、道の駅狼煙で購入した大浜大豆味噌を、酢の物には珠洲市三崎町産のわかめを使用しました。帰り際には、避難所のお母さん方が作られたカゴバッグのお土産とともに、「また待ってるからね」とのお言葉をいただきました。二日間の炊き出しで、少しでも住民さんに楽しい時間を提供できていたら幸いです。

240421suzu_8.jpg

 尚、この活動は公益財団法人車両競技公益資金記念財団の助成を受け、実施しています。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

国際ボランティア学生協会さんの画像
国際ボランティア学生協会
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ivusa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa/index2_0.xml