沖縄県石垣島海洋漂着ゴミ水際掃討大作戦が始まりました(2月15日)
[2024年02月15日(Thu)]
2月15日から20日まで、IVUSA学生77名、沖縄学生4名、事務局1名が、すべての人のサステナブルな社会への関心を高めるために、石垣島での海岸清掃活動を実施します。
19時半に新石垣空港に集合し、20時半に今回お世話になる沖縄県立石垣青少年の家で結団式を行いました。

小グループで隊員一人ひとりが石垣島に貢献するためにできることを考えました。具体的な行動を考えることで、明日からの活動に備えました。

最後に、今回のリーダーである木下きあら(昭和女子大学4年)から、「隊員全員が団結し、熱意をもって活動に臨みたい」と挨拶がありました。
また、「これからの石垣島とIVUSAの可能性を拡げる」という活動の目的を再共有しました。
19時半に新石垣空港に集合し、20時半に今回お世話になる沖縄県立石垣青少年の家で結団式を行いました。

小グループで隊員一人ひとりが石垣島に貢献するためにできることを考えました。具体的な行動を考えることで、明日からの活動に備えました。

最後に、今回のリーダーである木下きあら(昭和女子大学4年)から、「隊員全員が団結し、熱意をもって活動に臨みたい」と挨拶がありました。
また、「これからの石垣島とIVUSAの可能性を拡げる」という活動の目的を再共有しました。
