三重県熊野市熊野大花火活性化活動(延期隊)は無事に終了しました(8月24日)
[2023年08月25日(Fri)]
最終日の午前中は、熊野文化交流センターで5日間お世話になった宿舎を清掃し、全体ミーティングと閉会式を行いました。

全体ミーティングでは2日間行った地域の方のヒアリング調査で見つけた課題とその課題を私たちがどう解決してくかについて話し合いました。
今回の活動では予定していた大花火大会の運営補助だけでなく、ヒアリング調査を行ったことによって、地域の方々のニーズをほんの少しだけ知ることができました。
大花火大会とは別の視点で課題を見つけたことで、長期的な視点で課題の解決を考えていきたいという意見が多くあがりました。

閉会式では、熊野大花火大会に携わる現地の方々に来ていただき、花火大会に対する想いや「延期になってしまったが、来てくれてありがとう」とのお声をいただきました。


今日で1回目の延期隊の活動は終了し、これから京都駅に向かいます。
尚、再延期された大花火大会の運営補助活動は8月28日から8月30日を予定しています。

全体ミーティングでは2日間行った地域の方のヒアリング調査で見つけた課題とその課題を私たちがどう解決してくかについて話し合いました。
今回の活動では予定していた大花火大会の運営補助だけでなく、ヒアリング調査を行ったことによって、地域の方々のニーズをほんの少しだけ知ることができました。
大花火大会とは別の視点で課題を見つけたことで、長期的な視点で課題の解決を考えていきたいという意見が多くあがりました。

閉会式では、熊野大花火大会に携わる現地の方々に来ていただき、花火大会に対する想いや「延期になってしまったが、来てくれてありがとう」とのお声をいただきました。


今日で1回目の延期隊の活動は終了し、これから京都駅に向かいます。
尚、再延期された大花火大会の運営補助活動は8月28日から8月30日を予定しています。