• もっと見る

IVUSA公式ブログ

特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)の活動を紹介するブログです。


千葉県佐倉市活性化活動は無事に終了しました(3月28日) [2023年03月28日(Tue)]
 今日は、学生40名、事務局員1名、OBOG2名、地域の方々11名の計54名で活動しました。

 初めに、3日間宿泊場所としてお世話になった草ぶえの丘を清掃し、最終日の作業が始まりました。

 午前はあいにくの雨となりましたが、気合い入れの円陣を行って1日のスタートを切りました。

230328sakura_1.jpg

 遊歩道整備では、斜面に設置する階段づくりを行いました。学生が地域の方に教わりながら、木材を切りました。

230328sakura_2.jpg

 遊具づくりでは、昨日に引き続きジャングルジム、ブランコ、うんていの作成を進めました。一人ひとりが完成する姿を楽しみにしながら取り組みました。

 午後は午前中に引き続き、遊歩道整備では木材を土の中に埋め、人が階段を昇り降りできるまでに完成させることができました。

230328sakura_3.jpg

230328sakura_4.jpg

 遊具の方は、竹のやすりかけや遊具の固定などの仕上げをして、ブランコ・ジャングルジム・うんていを完成させることができました。

 作業後には、解団式を行い、3日間の活動成果を共有しました。
 そして、本隊のリーダーである永山玉恵(日本大学4年生)から、「今回の活動で感じた想いを未来に繋げていってほしい」と最後の挨拶がありました。

 本日で3日間の活動は終了いたしました。本活動に協力してくださった皆様、誠にありがとうございました。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

国際ボランティア学生協会さんの画像
国際ボランティア学生協会
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ivusa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa/index2_0.xml