新潟県関川村・村上市令和4年8月豪雨災害救援活動8次隊(9月23日)
[2022年09月23日(Fri)]
学生8名、事務局1名、計9名で関川村と村上市に分かれて活動しました。
関川村では、午前中に旧高田プールにて流れ着いた災害廃棄物の撤去、仕分けを行いました。


仕分けが終了したのち、プール施設内を清掃しました。村役場の方とお話しをしながら、更衣室、お手洗いの土砂の掻き出しやブラッシングの作業を進めました。村役場の方は村オリジナルのTシャツを着用し作業していました。村への想いを感じ、私たちも少しでも力になりたいと強く思いました。


村上市では、小岩内地区の住宅の畑を、住民の方が戻って来られた際に畑を再開できるような状態にしました。午後には災害によって崩れてしまった花壇作りやコンクリートの壁作りを行いました。

明日も引き続き関川村と村上市で活動します。地域に元気を届けていけるよう頑張ります。

尚、この活動は公益財団法人車両競技公益資金記念財団の助成を受け実施しています。
関川村では、午前中に旧高田プールにて流れ着いた災害廃棄物の撤去、仕分けを行いました。


仕分けが終了したのち、プール施設内を清掃しました。村役場の方とお話しをしながら、更衣室、お手洗いの土砂の掻き出しやブラッシングの作業を進めました。村役場の方は村オリジナルのTシャツを着用し作業していました。村への想いを感じ、私たちも少しでも力になりたいと強く思いました。


村上市では、小岩内地区の住宅の畑を、住民の方が戻って来られた際に畑を再開できるような状態にしました。午後には災害によって崩れてしまった花壇作りやコンクリートの壁作りを行いました。

明日も引き続き関川村と村上市で活動します。地域に元気を届けていけるよう頑張ります。

尚、この活動は公益財団法人車両競技公益資金記念財団の助成を受け実施しています。