山形県日本海沿岸清掃活動(8月27日)
[2022年08月27日(Sat)]
最終日の今日は湯野浜海岸を清掃しました。
朝食を食べて湯野浜海岸へ向かい、それぞれ清掃を開始しました。

最終日ということで、悔いの残らないように自分たちの力を出し切りました。
その結果、燃えるゴミ50袋、不燃ゴミ7袋、漁網32袋、粗大ゴミ125袋を回収することができました。
各々昼食をとり、別れの集いをして、最後の班ミーティングを行いました。班ミーティングでは、5日間を通して自分が成長した瞬間と、海ゴミ問題を自分たちの生活にどう取り入れられるかを考え、参加者から様々な声があがり非常に充実した時間となったように感じます。

その後解団式を行い、幹部からの挨拶では、これまで隊を引っ張ってきた5名から感謝を伝えられ涙する人もいました。みんなで最後の夕食を食べ、それぞれ帰路につきました。

今日で長いようで短かった5日間の活動は、終わりを迎えました。この活動を通して、海岸を綺麗にできただけでなく、自分を成長させることができたと思います。この活動の経験を活かして、それぞれの目標に向かって頑張ります。
朝食を食べて湯野浜海岸へ向かい、それぞれ清掃を開始しました。

最終日ということで、悔いの残らないように自分たちの力を出し切りました。
その結果、燃えるゴミ50袋、不燃ゴミ7袋、漁網32袋、粗大ゴミ125袋を回収することができました。
各々昼食をとり、別れの集いをして、最後の班ミーティングを行いました。班ミーティングでは、5日間を通して自分が成長した瞬間と、海ゴミ問題を自分たちの生活にどう取り入れられるかを考え、参加者から様々な声があがり非常に充実した時間となったように感じます。

その後解団式を行い、幹部からの挨拶では、これまで隊を引っ張ってきた5名から感謝を伝えられ涙する人もいました。みんなで最後の夕食を食べ、それぞれ帰路につきました。

今日で長いようで短かった5日間の活動は、終わりを迎えました。この活動を通して、海岸を綺麗にできただけでなく、自分を成長させることができたと思います。この活動の経験を活かして、それぞれの目標に向かって頑張ります。
