山形県日本海沿岸清掃活動(8月26日)
[2022年08月27日(Sat)]
4日目は最も長く清掃活動を行いました。
まず、体育館で朝食を取りバスで移動し、湯野浜海岸にて清掃を開始しました。
昨日までは全体で一斉の活動でしたが、今日は、先発隊・後発隊の2グループに別れ、午前中は燃えるゴミ43袋、燃えないゴミ9袋、漁網16袋、粗大ゴミ50袋回収することが出来ました。
次に、一度宿舎に戻り昼食を食べ午後の活動に移りました。

今日は長時間に渡る活動だったこともあり、こまめに休憩を取りました。
午後は、燃えるゴミ52袋、燃えないゴミ1袋、漁網38袋、粗大ゴミ100袋の回収に成功しました。

活動に際しては、円陣を組んでチームワークを確かめ合い、息の合ったかけ声で士気を高めました。
円陣の効果もあり長時間の清掃活動を無事終えることができました。

明日は、いよいよ最終日です!
気合いを入れ直して頑張ります!!
まず、体育館で朝食を取りバスで移動し、湯野浜海岸にて清掃を開始しました。
昨日までは全体で一斉の活動でしたが、今日は、先発隊・後発隊の2グループに別れ、午前中は燃えるゴミ43袋、燃えないゴミ9袋、漁網16袋、粗大ゴミ50袋回収することが出来ました。
次に、一度宿舎に戻り昼食を食べ午後の活動に移りました。

今日は長時間に渡る活動だったこともあり、こまめに休憩を取りました。
午後は、燃えるゴミ52袋、燃えないゴミ1袋、漁網38袋、粗大ゴミ100袋の回収に成功しました。

活動に際しては、円陣を組んでチームワークを確かめ合い、息の合ったかけ声で士気を高めました。
円陣の効果もあり長時間の清掃活動を無事終えることができました。

明日は、いよいよ最終日です!
気合いを入れ直して頑張ります!!