日本財団「海と日本PROJECT」Youth for the Blue横浜清掃
[2021年11月22日(Mon)]
11月20日に、学生20名で横浜駅周辺、みなとみらい駅周辺、高島町駅周辺に分かれて1時間半ほど清掃活動を実施しました。
燃えるごみ3袋、プラごみ3袋、かん・ビン・ペットボトル4袋、その他2袋の合計12袋のゴミを回収することができました。


一見ゴミが落ちておらずキレイに見えるところでも、街路樹付近にお菓子のゴミやペットボトルなどの多くのゴミが落ちていました。

参加学生からは、「全部のゴミを見ると自分たちの頑張った成果が目に見えてよかった」「ゴミに気付きにくいところにあえてゴミを捨てていることが分かった」「今までは遊び場所として来ていたのでゴミは気にならなかったが、清掃活動をすることでゴミがあることに気づけてよかった」などの感想がありました。

今回の活動を通して一見キレイに見える横浜にも、多くのゴミが落ちていることを知り、身近な環境問題の一つとして考えるきっかけになりました。
燃えるごみ3袋、プラごみ3袋、かん・ビン・ペットボトル4袋、その他2袋の合計12袋のゴミを回収することができました。


一見ゴミが落ちておらずキレイに見えるところでも、街路樹付近にお菓子のゴミやペットボトルなどの多くのゴミが落ちていました。

参加学生からは、「全部のゴミを見ると自分たちの頑張った成果が目に見えてよかった」「ゴミに気付きにくいところにあえてゴミを捨てていることが分かった」「今までは遊び場所として来ていたのでゴミは気にならなかったが、清掃活動をすることでゴミがあることに気づけてよかった」などの感想がありました。

今回の活動を通して一見キレイに見える横浜にも、多くのゴミが落ちていることを知り、身近な環境問題の一つとして考えるきっかけになりました。