■輝く挑戦者たち〜our IVUSA storys〜■
No.7:春プロ編E「コミュニケーションを通して、価値観や考え方を知る」
[2019年03月20日(Wed)]
第二弾からは2〜3月の春休みに実施されているプロジェクト、通称「春プロ」での挑戦者たちを紹介していきます!
『鈴木 里奈(東京家政大学1年生)』の春プロ
☛今回参加した活動:静岡県西伊豆町活性化活動
☛この冬の挑戦
後期からIVUSAに入って初めてのプロジェクトだったこの活動では、「隊員や町民の方とのコミュニケーションを通して、価値観や考え方を知ること」が、私の挑戦でした。
その中では、限られた時間しかない中で、価値観や考え方などといったものが入るような濃い話を聞き出すことはとても難しいことでした。
そうした中で、コミュニケーションのスタートとしていつも当たり前にしている、「元気な挨拶」がとても大事だということを再認識しました。
また、これに取り組む中で、一つの物事に対して多方面から見ることで考えが深まり、自分にとっても良い刺激になりました。

=関連記事=
▽IVUSAって?
https://www.ivusa.com/?page_id=7504
▽よくある質問はコチラ
https://www.ivusa.com/?page_id=51
▽定期説明会やってます!
もっと知りたい!という方はどうぞ定期説明会へ。
https://www.ivusa.com/?p=11288
適当な日程がないという場合はどうぞお気軽にお問い合わせください!
https://www.ivusa.com/dv7/wp-content/themes/dv8/content/form2.php
『鈴木 里奈(東京家政大学1年生)』の春プロ
☛今回参加した活動:静岡県西伊豆町活性化活動
☛この冬の挑戦
後期からIVUSAに入って初めてのプロジェクトだったこの活動では、「隊員や町民の方とのコミュニケーションを通して、価値観や考え方を知ること」が、私の挑戦でした。
その中では、限られた時間しかない中で、価値観や考え方などといったものが入るような濃い話を聞き出すことはとても難しいことでした。
そうした中で、コミュニケーションのスタートとしていつも当たり前にしている、「元気な挨拶」がとても大事だということを再認識しました。
また、これに取り組む中で、一つの物事に対して多方面から見ることで考えが深まり、自分にとっても良い刺激になりました。

=関連記事=
▽IVUSAって?
https://www.ivusa.com/?page_id=7504
▽よくある質問はコチラ
https://www.ivusa.com/?page_id=51
▽定期説明会やってます!
もっと知りたい!という方はどうぞ定期説明会へ。
https://www.ivusa.com/?p=11288
適当な日程がないという場合はどうぞお気軽にお問い合わせください!
https://www.ivusa.com/dv7/wp-content/themes/dv8/content/form2.php