• もっと見る
栃尾ブログ
新潟県長岡市栃尾地域(旧栃尾市)は、中越地震の被災地です。
震災からの復興を契機にで地元の住民と都会の学生の間に「絆」ができました。
このプロジェクトは「絆」によって行われる地域活性化への挑戦です。
« 2010年05月 | Main | 2010年07月 »
<< 2010年06月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
新潟の楽人
2011年度ふりかえり〜Part1〜 (03/31) ホタルの先生
現地レポート 二日目 (02/14) 浅丘柚胡
栃尾行事紹介1月 (08/18) めろん
5次隊現地レポート1日目 (08/05) IVUSA 桑原望
5次隊現地レポート1日目 (08/05) めろん
5次隊現地レポート1日目 (08/04) めろん
5次隊現地レポート1日目 (08/04) 体操のお姉さん
最終日 (06/14) とちおっ子
現地レポート (02/28) NOAH
現地レポート (02/16)
最新トラックバック
6月27日(日)現地レポート[2010年06月27日(Sun)]
6月27日(日)
今日は畑と古民家の作業をやりました。

畑班と古民家班にわかれて、作業を行いました。

午前中は畑で雨の中同住会の方々とさつまいもの苗を植えました。

古民家の作業は棚づくりや2階の修復作業を行いました。

午後は雨もやみ畑仕事では午前中の仕事の続きと水路の整備を行いました。

古民家の整備では小屋の屋根をつけました。

雨の中の作業は大変でしたが、みんな楽しんで頑張りました。

今は、東京に向かってます。
6月26日(土)現地レポート[2010年06月26日(Sat)]
6月26日(土)
5次隊のメインイベントであるひまわりの種を植えました☆

午前中は田代の梁山荘(古民家)と半蔵金小学校の校庭周りに植えました。

地域の方と一緒に植えることによって震災の話や栃尾の話などを聞けることができたようです。
みんな、いきいきとしていました。

お昼は、同住会の皆さんと半蔵金の皆さんと美味しくカレーをいただきました。

その時にもたくさんのお話を聞くことができたようです☆

午後は、同住会の方と一緒に半蔵金集落から田代集落まで、みんなで歩きながらひまわりロードを作りました。

みんな、達成感に道溢れていました。

今は、みんなお風呂です。
とちお4次隊 A[2010年06月25日(Fri)]
大平山の整備を行ったとちお4次隊!!

鉈を使って薪を切ったり、

チェーン層で木を切ったり、

のこぎり使って枝打ち(枝を切り落とす)作業を行いました。

みんな小さな虫と格闘しつつ、暑い中頑張りました(^^)




そして作業を終えた後は


今回のテーマ「サバイバル!!」にふさわしく、

なんと鶏を学生自らが絞めて、さばきました。




いつもスーパーに当たり前のように並んでいる肉も、

命あるものだとすごく感じました。


4次隊のみんなは、その日本当に「いただきます」を心から言ったことでしょう。










その後は、ドラム缶風呂にも入っちゃいました☆



ゴシゴシとまずはドラム缶を洗ってから、

水を貯めて焚き火の上で沸かし・・・・


いざ!!





入った人「めっちゃ気持ちいい・・。」
顔がもう幸せ満点でした(笑)


こんな感じの、
本当に盛りだくさんな一日でした!


とちおっこの声 4次隊[2010年06月23日(Wed)]
森林整備の様子の前に 

4次隊参加者の声をお届けします☆

「今回、初めて栃尾の活動に参加させていただきました。

タイトルはサバイバル。
これに魅かれました。



最初に行った大平山の整備は、初めて使う道具がたくさんありました。
私は鉈を使い薪割を行いましたが、とても体力がいる作業で、少しやっただけで汗がびっしょりでした。


そして休憩を挟みつつ開拓したり、枝打ちをしたりなど、スタミナが底をつきそうになりました。
しかし、大平山を見ると、前に比べてきれいになったような、広くなったような、そんな印象があり、達成感がありました。


そしてそのあとはメインの鶏を絞めること。
最初は鶏がかわいそうと抵抗がありました。


そして、同住会の方に協力をしていただき、自分たちの班が最初でした。
すると刃物も使わずに鶏の首をひねり、そのままもぎ取りました。
みんな『ギャー!』と叫び、目の前で見ていた私は、唖然として立っていました。
そしてその後鶏は首がないまま羽ばたき、ちょっと怖かったです。

そしてそのあとに鶏をさばきました。どの部分がなんなのかさっぱりわかりませんでした。
切るときには特に臭みがなかったです。

普段スーパーなどで売っているモモ肉や手羽先などは自分が買いたいと思えばすぐに手が届きます。しかしそれを自らの手でさばき、肉をとるというのはとても大変な作業で、
店頭に並ぶまでの過程は、こんなに大変なのかと思いました。


食のあいがたみを改めて学ぶことができ、今後食を見る目が変わる気がします。




2日目は古民家と畑の作業を行いました。炎天下でやるのはとても暑く、このような作業を毎日やっていると考えると、とても大変だと思いました。

1つの作物を育てるには、このような苦労があることが体で学べました。



午後から古民家の作業に取り掛かかりました。
初め棟梁が私たちに見本を見せていただいたとき、棟梁の機敏な作業や様々な方法で板をはめ込むなど、魅了されました。




初めての栃尾はすべてガッツリ系の作業で想像以上に楽しく過ごすことが出来ました。
栃尾の魅力に気づくことができて、今まで行けてなかったことがもったいないなぁという気持ちです。

食の大切さも改めて実感し、今後はありがたみを感じながら食していこうと思います。
栃尾にはまってしまそうです。また機会があればぜひ参加したいです。
ありがとうございました。」
とちお4次隊 @[2010年06月20日(Sun)]
とちおについた4次隊。



まずリーダーからのお言葉を!!


そしてプチ交流会へ突入・・・

初とちお=「はちお」のメンバーの自己紹介も行われました。












そして一眠りして朝になり、お散歩をするグループがいました!!




あれあれ、こっちは田んぼを見学



みんな朝から活発ですね!!




少し動いた後には、やっぱりお腹がすきます(笑)

今回の朝ごはんは




うどんでした!!

みんなでおいしくいただきました。


この後は大平山の整備をしました!!
その模様は、またブログにて☆
4次隊 2日目[2010年06月16日(Wed)]
2日目は畑と古民家の2班にわかれて作業しました!!

畑では、まずジャガイモの苗を植え替えました!
ジャガイモだけでも何種類もあり、種類が混ざらないように慎重に作業しました。

その後には枝豆や西瓜など多種類の苗を植えました!
収穫の時期が楽しみですね(^^)

一方古民家のほうは・・・

家の前にまた家が誕生!?
名前は「棟梁とオンリーの愛の巣」だそうです。

いったいどんなのかは、またのお楽しみに☆

2日間作業盛りだくさんのハードな4次隊でしたが、
リーダーみなさんを筆頭に全員が全力で活動できました!!
現地レポート[2010年06月13日(Sun)]
栃尾4次隊作業開始!!

今日は大平山整備と児童養護施設の2組にわかれて活動しましたp(^^)q

おもいっきり作業を一日終えた後、夕方から鶏を絞めました!!

日頃当たり前に食べているお肉も、今回の体験で命ある物を食べているのだなと感じました。

食の有り難みを学ぶことが出来る、貴重な体験でした!

ドラム缶風呂にも入り、まさにサバイバルな1日となりました!

明日も頑張りまーす♪
リーダーからリーダーへ。[2010年06月11日(Fri)]
第3次隊リーダーから感想をいただきましたが


なんとなんと

リーダーのバトンは確実につながっていくのですね



本日から行われる第4次隊(テーマ:サバイバル)リーダー

国士舘大学3年守屋美那からメッセージが届いています。



守ってほしい女第一位!!






さっそくご紹介いたします。








いよいよ今日からです(・∀・)



何がって??


第4次隊に決まってるじゃないですか!!




今回のテーマは・・・

サバイバル


サバイバルといっても、ナイフ一本持って山の中というわけではないのですが・・・



今回は…

・GWにも訪れた大平山で森林整備活動
・生きている鶏をさばいて命のありがたみを学びつつ食育
・サバイバルっぽい??ドラム缶風呂(女の子は水着を着て参戦ww)

がメインです


自己紹介が遅れました


4次隊でリーダーをさせて頂きます
国士舘大学3年守屋美那です。








楽しみ半分
怖さ半分
ですね。


めっちゃドキドキしてます。




今回は上に書いたような作業をするので

ちゃんとメリハリつけて
思いっきり楽しんで
真剣に取り組んで
いろいろなことを感じ、考えられるような隊にしたいです!!


でも、自分は名前を覚えるのが苦手なので
隊員の名前を覚えることから始めます(´・ω・`)笑



こんなリーダーですが
よろしくお願いします(`・ω・´ゞ



最後になりましたが
調整してくれた方々ありがとうございます。
明日から本格的にご迷惑おかけしますが
よろしくお願いします(;・`ω・)
とちおっ子&おんりーE[2010年06月11日(Fri)]
最終回は


なんと



この人!!









3次隊リーダー

神奈川大学3年

山本真也です



【リーダー真也さんの感想】
今回は、古民家の作業ができなかった人が多かったし、

逆にチームのみんなは畑にでれなかったりで申し訳ないな、と。

だけど、新入生もいろんなことを考えてくれてたし、

同住会の方々とも話せてたようだったし。



満足度は十分だったんじゃないか??



また行きたいって思ってくれた人だらけだろうし、

通年のプロジェクトの中でも、

田植え→稲刈りってイメージしやすいし、

今後は植えるものと収穫するものも告知すると動員に繋がるかもね!




みんなにありがとうって伝えたい、って思えるような隊でした!








【おんりーコメント】
リーダー(´;ω;`)!!!


初参加の子たちは今回古民家の作業ができなかったけど、

だからこそ次栃尾に行ったときに絶対古民家やる!

って言ってまた参加してくれるはずです。



そして実際にみんなまた絶対行きたい!

っていう声をたくさん聞いています♪



みんな間違いなく栃尾にハマりましたね☆





とちおっ子バンザイ\(^O^)/









というわけで


第6回まで続いたこの感想リレーも

今回で最終回となりました






まだまだ活動は続きます



また次の隊で


お会いしましょう(^^)








おんりー



とちおっ子&おんりーD[2010年06月10日(Thu)]
残すところあと2回!

だんだんおんりーのコメントが見れないのがさみしくなってきた方も多いのではないでしょうか・・



さささ。


今日も紹介します





【感想】
GWを除けば去年の4次隊以来の栃尾でした!


古民家や、畑の変化には純粋に驚きました!


それに加えて、

個人的にも同住会の方々との会話や接し方も去年に比べてより近く、

親密な関係になったのを感じました。



同住会との絆で作られている栃尾プロジェクトが

2年目もっともっと栃尾を盛り上げるぞ!というよりは、

1、2年生と一緒にまた行きたいなぁと思える大切な人たちと場所になりました。




稲刈りの時期には行きたいなあ





【おんりーコメント】
リピーターの多いこの活動☆

活動はもちろん、栃尾にはたくさんの魅力があるんです!

2回、3回と参加した人は古民家や畑の変化に必ずびっくりします♪


このプロジェクトは2年目に入り、どんどん良いものになっています!!


参加しなきゃもったいない★









なななななんと

次回がラスト(;_;)!


最後を飾ってくれるのは一体誰なんでしょう



お楽しみに!
| 次へ
プロフィール

IVUSA栃尾さんの画像
カテゴリアーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/ivusa-tochio/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa-tochio/index2_0.xml
RSS取得