
栃尾5次隊 活動レポート3日目[2014年08月18日(Mon)]
こんばんは。今日は3日目の活動を振り返りたいと思います!
3日目の朝は8時に起床し朝食をとりました。前日に引き続き、フェニックス観覧席と、街頭募金のグループに分かれて活動を行いました。
フェニックス観覧席では、長岡JCの皆さんとともに、48名の学生が運営・設営のお手伝いをさせていただきました。フェニックス観覧席でブルーシートの砂取り、入場チケットの作成に始まり、15時の開場後、来場者の皆さんの誘導など様々な活動を行いました。炎天下で作業を行ったので、こまめな水分補給を心掛け、隊員一人ひとりの体調に気を配りました。



フェニックス花火の打ち上げ後、花火会場付近・イオンモール駐車場前・競技場付近で募金活動を行いました。中には感極まって涙を流しながら募金を呼びかけていた学生もいました。来場者の皆さんには「今年も最高の花火をありがとう!」「毎年楽しみにしています」などたくさんの温かい声をかけていただきました。


また、長岡JCの方には「皆さんには本当に頑張ってもらいました。熱い中大変だったと思いますが、皆さんのおかげで今年も多くの方から募金をしていただきました。ありがとうございました」と、言っていただきました。
22時30分に募金活動を終え、入浴をすませた後、26時に消灯しました。
3日目の朝は8時に起床し朝食をとりました。前日に引き続き、フェニックス観覧席と、街頭募金のグループに分かれて活動を行いました。
フェニックス観覧席では、長岡JCの皆さんとともに、48名の学生が運営・設営のお手伝いをさせていただきました。フェニックス観覧席でブルーシートの砂取り、入場チケットの作成に始まり、15時の開場後、来場者の皆さんの誘導など様々な活動を行いました。炎天下で作業を行ったので、こまめな水分補給を心掛け、隊員一人ひとりの体調に気を配りました。



フェニックス花火の打ち上げ後、花火会場付近・イオンモール駐車場前・競技場付近で募金活動を行いました。中には感極まって涙を流しながら募金を呼びかけていた学生もいました。来場者の皆さんには「今年も最高の花火をありがとう!」「毎年楽しみにしています」などたくさんの温かい声をかけていただきました。


また、長岡JCの方には「皆さんには本当に頑張ってもらいました。熱い中大変だったと思いますが、皆さんのおかげで今年も多くの方から募金をしていただきました。ありがとうございました」と、言っていただきました。
22時30分に募金活動を終え、入浴をすませた後、26時に消灯しました。