• もっと見る
栃尾ブログ
新潟県長岡市栃尾地域(旧栃尾市)は、中越地震の被災地です。
震災からの復興を契機にで地元の住民と都会の学生の間に「絆」ができました。
このプロジェクトは「絆」によって行われる地域活性化への挑戦です。
« 2次隊『ひまわり隊』(6/7-9) | Main | 4次隊『子ども隊』(7/5-7/7) »
<< 2019年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
新潟の楽人
2011年度ふりかえり〜Part1〜 (03/31) ホタルの先生
現地レポート 二日目 (02/14) 浅丘柚胡
栃尾行事紹介1月 (08/18) めろん
5次隊現地レポート1日目 (08/05) IVUSA 桑原望
5次隊現地レポート1日目 (08/05) めろん
5次隊現地レポート1日目 (08/04) めろん
5次隊現地レポート1日目 (08/04) 体操のお姉さん
最終日 (06/14) とちおっ子
現地レポート (02/28) NOAH
現地レポート (02/16)
最新トラックバック
3次隊 勉強会[2013年06月24日(Mon)]
第1回勉強会が、5月21日に国士舘大学で栃尾4次隊と合同で行われました!

ワークでは児童虐待について学び、虐待が行われてしまう原因とその解決策、虐待が減るために自分ができることについて考え、共有をしました。


第2回勉強会は、6月13日に東洋大学で行われました!
アイスブレイクでは活動中に呼び合うキャンプネームを決め、盛り上がりましたるんるん
隊員同士の距離もぐっと近くなりましたぴかぴか(新しい)

P1110605.JPG

ワークでは栃尾の活動やこれまでの子ども隊の経緯を学びました。
個人目標の共有をし、一人一人のこの隊に対する思いを聞くことができましたexclamation×2
また、今回一緒に活動する子どもたちの名前の紹介や、これまでの子ども隊をまとめたムービーを見てより楽しみが増しましたるんるん

最後は、この隊のリーダーであるいちごの言葉で会が終わりました!

P1110639.JPG


愛児園の子どもたちとはどんな活動が待っているのでしょうか・・・?
3次隊 3日目[2013年06月24日(Mon)]

栃尾3次隊最終日は、朝食を食べる前に朝早くから愛児園の子どもたちが宿泊先である長岡市半蔵金地区にある廃校になった小学校の体育館で元気に走り回っていましたダッシュ(走り出すさま)

学生は子どもたちの元気に圧倒されていました。


小学校の近くにある半蔵金地区の施設で朝食を食べた後、IVUSAの活動の一つであるカンボジアでの図書館建設でその現地の子どもたちに贈る絵を描きました。


109.JPG


そのあとは小学校に戻り体育館で運動し、学生たちが劇を披露して楽しみました。


11時ごろ、昼食を食べて子どもとのお別れ会をしました。
そこでは子どもたちに記念品をあげて2日間一緒に過ごしてくれた感謝を言い、隊全体で記念撮影をして子どもたちをお見送りしました。学生は寂しい気持ちでいっぱいでしたが、笑顔で手を振っていました。

また愛児園の子どもたちに会えることを楽しみにしています。




3次隊 活動1日目[2013年06月22日(Sat)]

とうとう3次隊の出発日を迎え、出発前に国士舘大学で結団式を行いました。


アイスブレイクでは今回の隊でつけたキャンプネームをみんなで再確認しました。
次に今回は学生だけではなく、愛児園の子どもたちと一緒に行動するという大切な命を預かるということなので危機を想定して対処できるようにするトラブルシューティングをしました。

子どもたちと行う遊びを練習しました。
童心に帰ったような気持ちで楽しみましたるんるん

子ども隊1 002.JPG


愛児園のみんなと栃尾同住会の方々の紹介を行いました。

最後に、今回のリーダーからのお話で締めました。

子ども隊1 042.JPG



そして、21時に雨天のなか国士舘大学を出発しました車(セダン)


25時ごろ無事に古民家に到着しました。


明日は子どもたちとのご対面です
楽しみでもありますが、不安でもあります。
学生として安全に子どもたちを迎えて過ごせる一日にしたいと思います。
プロフィール

IVUSA栃尾さんの画像
カテゴリアーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/ivusa-tochio/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa-tochio/index2_0.xml
RSS取得