• もっと見る
栃尾ブログ
新潟県長岡市栃尾地域(旧栃尾市)は、中越地震の被災地です。
震災からの復興を契機にで地元の住民と都会の学生の間に「絆」ができました。
このプロジェクトは「絆」によって行われる地域活性化への挑戦です。
« 7次隊『式典隊』(10/23-25) | Main | 10次隊 『ほだれ祭』(3/12-3/14) »
<< 2019年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
新潟の楽人
2011年度ふりかえり〜Part1〜 (03/31) ホタルの先生
現地レポート 二日目 (02/14) 浅丘柚胡
栃尾行事紹介1月 (08/18) めろん
5次隊現地レポート1日目 (08/05) IVUSA 桑原望
5次隊現地レポート1日目 (08/05) めろん
5次隊現地レポート1日目 (08/04) めろん
5次隊現地レポート1日目 (08/04) 体操のお姉さん
最終日 (06/14) とちおっ子
現地レポート (02/28) NOAH
現地レポート (02/16)
最新トラックバック
9次隊『裸押し合い祭』 活動2日目[2016年02月14日(Sun)]
活動2日目である2月13日は朝9時よりグループごとに、除雪作業と「あげあげあげ(おからを使った唐揚げ)」の調理に分かれて活動しました。

 除雪作業では半蔵金集落の民家へ足を運び、民家の周りを除雪作業を行いました。隊員の多くが除雪を経験したことがなく、一からのスタートでしたが地域の方のご指導のおかげでテキパキと作業をすることができました。
 除雪作業を終えたあとは、昼食を兼ねた地域の方と交流会を行いました。
温かい豚汁やあられ振舞っていただき、隊員たちは除雪で疲れた身体を休めることが出来ました。交流会の最後に半蔵金集落の区長さんから若者の元気が必要だということをおっしゃっていただきました。
 
区長.jpg

 午後からは、本活動のメインとも言える裸押し合い祭りの準備をしました。祭りの会場の栃堀巣守神社に向かい、テントの設営、祭りで無料配布するおからの唐揚げである「あげあげあげ」の仕込み、雪の燈篭作り、祭りののぼりの設置をするグループに分かれてそれぞれで準備のお手伝いをしました。
 
P2130910.JPG

 その後、祭の実行委員の方から裸押し合い祭の説明やいきさつを聞いたり、質問をしたりしました。それから男子学生はふんどしの巻き方のレクチャーを受けてから、各自でふんどしに着替えました。裸押し合い祭が始まる前、みんなで円陣を組んで気合を入れました。

P2131132.JPG

 19時よりついに裸押し合い祭りが始まり、男子学生約30名が神社の階段を駆け上がり境内になだれ込みました。「サンヨーサンヨ、押っせ押っせ」の掛け声と共に火照った体を押し合い、天井から撒かれる「福札」を奪い合い、とても迫力がありました。この「福札」は祭り後に景品と交換でき、栃尾のおいしいお米やお酒など豪華な景品が当たり、学生は皆喜んでいました。女子学生は祭りの間、「あげあげあげ」の配布や、ほたてサンドの販売、福引の景品交換のお手伝い、男子学生の応援などをしました。

_S__5242887.jpg

 裸押し合い祭が終わってから皆楽荘に戻り、交流会を行いました。
明日は皆楽荘の掃除や祭の片づけをして東京に戻り、全体で最後のミーティングを行う予定です。

9次隊『裸押し合い祭』活動1日目[2016年02月12日(Fri)]
2月13日に栃尾ふるさと創り活動9次隊「裸押し合い祭り」の活動を開始しました。
 東西の学生計51名が新宿に集まり、これからの予定を確認した後、リーダーからの挨拶がありました。その後、学生代表の池田慶輔も見送りに駆けつけ、「とにかく楽しんでほしい」と激励しました。そして7時30分ごろ栃尾地域に向け新宿を出発しました。

S__5570578.jpg

栃尾地域に到着後、東谷小学校で小学生たちと交流をしました。1、2年生は隊員と一緒に裸押し合い祭りの雰囲気を感じるために掛け声の練習や押し合いの体験や隊員たちが事前に手作りしたオリジナルの「とちおカルタ」で遊びました。3年生から6年生は日頃の学習の成果を発表してもらい、その後学生からの感想や意見などを出しました。どの学年の子どもたちもこの日のために長い時間を使って準備をしてくれて、子どもたちの頑張りが感じられる発表で、学生のアドバイスにもひたむきに耳を傾けてくれる姿が見えました。
3時間という短い時間でしたが、小学生たちと親睦を深めることができ、先生方からも「また次の機会も一緒に何かできたらいいですね」と言っていただきました。

S__85041154.jpg

その後、現地の方々をお招きした交流会を行いました。この交流会には、東谷小学校の先生や保護者の方をはじめ、とちお同住会や栃堀裸押合祭実行委員のみなさまなど、9団体32名の方にお越しいただきました。多くの方々に参加していただいたことで、たくさんの貴重なお話を聞くことができ、さらに隊員の栃尾についての理解やモチベーションも高まり、とても有意義な交流会になりました。
参加した隊員は、「地域に根差した活動を行っている方々が来てくださり、栃尾の未来について具体的なお話をすることができてとても充実した時間になりました」と話していました。交流会の最後には東谷小学校の校長先生に「IVUSAのみなさんが活動で得た経験を活かし、それを子どもたちに伝えてほしい」と言っていただきました。

S__5177348.jpg

交流会の後は全体ミーティングを経て、本日の活動は終了となりました。
明日は半蔵金集落での除雪活動や交流会、そして本活動のメインともいえる裸押し合い祭りの本番があります。隊員一同、交流会で高まったモチベーションで挑んでいきます。
プロフィール

IVUSA栃尾さんの画像
カテゴリアーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/ivusa-tochio/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa-tochio/index2_0.xml
RSS取得