
2次隊「双葉寮子ども隊」サブリーダーメッセージ@[2015年06月26日(Fri)]
今日からは活動の前から、そして活動中隊を引っ張ってくれた、サブリーダー、リーダーメッセージをお送りします(*^^*)!
まずはロジスティックマネジメント、永田香澄さんの声からいただきます\(^^)/
***************************
子ども隊…
ほんと大好きな活動です。
実は私の知り合いには親の元で生活できない子が何人かいます。そして道を外してしまった子もいれば逆に自分らよりも強いってくらい、キラキラしてる子もいます。
私は子ども隊の子どもたちが大きくなったときにたっくさん笑っていて、たっくさんの人を今みたいに笑顔にできて、生きてて幸せだって思っていてほしい。そう願って活動しています。
だから、子どもたちの笑顔を守るためには、強く生きてくためには、どうしたらいいのかなってずっと考えています。
今も考えています。
『子ども隊マジック』3つあげます。
@帰ったあとめちゃくちゃ会いたくなって明日にでもまた活動したくなる。
Aなぜか自分が笑顔にされて、また明日から頑張ろうってなってる。
Bとりあえずあの子ら全員のこと大好きになっている。
早く次の子ども隊来ないかな〜!
まずはロジスティックマネジメント、永田香澄さんの声からいただきます\(^^)/
***************************
子ども隊…
ほんと大好きな活動です。
実は私の知り合いには親の元で生活できない子が何人かいます。そして道を外してしまった子もいれば逆に自分らよりも強いってくらい、キラキラしてる子もいます。
私は子ども隊の子どもたちが大きくなったときにたっくさん笑っていて、たっくさんの人を今みたいに笑顔にできて、生きてて幸せだって思っていてほしい。そう願って活動しています。
だから、子どもたちの笑顔を守るためには、強く生きてくためには、どうしたらいいのかなってずっと考えています。
今も考えています。
『子ども隊マジック』3つあげます。
@帰ったあとめちゃくちゃ会いたくなって明日にでもまた活動したくなる。
Aなぜか自分が笑顔にされて、また明日から頑張ろうってなってる。
Bとりあえずあの子ら全員のこと大好きになっている。
早く次の子ども隊来ないかな〜!