
8次隊2日目[2013年10月26日(Sat)]
栃尾2日目の朝、関西組が合流しました!
あいにくの雨の中、畑作業は始まりました。
作業内容は雑草刈りと、ジョロキアの収穫です!
収穫したジョロキアをみんなで一口かじりましたが、想像以上のの辛さでびっくりしました!!!
みんなで楽しく作業をしてるうちに雨はすっかりやんでました(^0^)
そして午前中の作業が終わり古民家に戻り、地域のお母さま方からのおすそわけの
あげあげあげとお漬物をいただきました!とってもおいしかったです。
午後は、はちおの人は望さんのお話を聞き、他の人は式典の準備をしました。
その後合流し、いよいよ式典の始まりです!
震災のムービーを流し、黙祷を行いました。
この式典に向けて準備した「共に」の文字をかたどったキャンドルに、火をともしてみたら
とても綺麗で感動しました。
式典が終わり、交流会では同住会、栃尾の地域の方々のお話しを聞かせてもらいました。
だしものやよさこいも喜んでもらい、とても盛り上がりました!
交流会が終わって古民家に戻り、学生交流会を行いました(^0^)
宝探しをしたり、クイズを解いたり、とても楽しかったです!
明日はあっというまの最終日です!
スタディーツアーでは街歩きをする予定です。
栃尾について色々な事を学べるよう、頑張りましょう!
あいにくの雨の中、畑作業は始まりました。
作業内容は雑草刈りと、ジョロキアの収穫です!
収穫したジョロキアをみんなで一口かじりましたが、想像以上のの辛さでびっくりしました!!!
みんなで楽しく作業をしてるうちに雨はすっかりやんでました(^0^)
そして午前中の作業が終わり古民家に戻り、地域のお母さま方からのおすそわけの
あげあげあげとお漬物をいただきました!とってもおいしかったです。
午後は、はちおの人は望さんのお話を聞き、他の人は式典の準備をしました。
その後合流し、いよいよ式典の始まりです!
震災のムービーを流し、黙祷を行いました。
この式典に向けて準備した「共に」の文字をかたどったキャンドルに、火をともしてみたら
とても綺麗で感動しました。
式典が終わり、交流会では同住会、栃尾の地域の方々のお話しを聞かせてもらいました。
だしものやよさこいも喜んでもらい、とても盛り上がりました!
交流会が終わって古民家に戻り、学生交流会を行いました(^0^)
宝探しをしたり、クイズを解いたり、とても楽しかったです!
明日はあっというまの最終日です!
スタディーツアーでは街歩きをする予定です。
栃尾について色々な事を学べるよう、頑張りましょう!