
とちおっこの声[2013年09月19日(Thu)]
本日は7次隊員のプロジェクトでの感想。。。
「とちおっこの声」を更新します!!
一人目。。。プロジェクト経験豊富、でも栃尾は初めてな1年の女の子です!
今回、初めて栃尾の活動に参加させて頂いて、初めての土地、人の雰囲気に戸惑った部分もありましたが、スペシャル隊で様々な活動をして、栃尾のことをたくさん知る事が出来てとても良かったと思います。UNEさんとパネルディスカッションを行うということは今後を考えてゆく上でとても大切なことであり、また、私達に何がひつようなのか?ということを考える良い機会となりました。
また、同住会の方々との畑作業もとても充実していました。さらに、大勢の人と古民家という場所で共同生活するというなかなかすることの出来ない体験もすることができました。
今回の活動全体を通して、楽しくかつ、今後を考える上でとても重要なものになったよように思います。
二人目。。。。二年にして初プロジェクト!初栃尾!!男の子!
今回初めてのプロジェクトということもあり右も左もわからず、自分はうまくやっていけるのかという思いが少しありました。
しかし、いざ始まってみると毎日その日の自分の目標を考える時間があり、反省する時間があり、仲間と協力して必死に仕事をする時間があり、始まる前にあった不安など考える時間がないほど充実した4日間でした。
隊の全員が互いを支えあい、仕事をする時は皆真面目に、遊ぶ時はしっかり遊び、とてもメリハリの付いた本当に大切な時間を過ごせました。
先輩を初めとした今回のプロジェクトに関わった全ての人に感謝しています。
ありがとうございました。
以上!本日の「とちおっこの声」でした!!
協力してくれた、2人! ありがとう!!
「とちおっこの声」を更新します!!
一人目。。。プロジェクト経験豊富、でも栃尾は初めてな1年の女の子です!
今回、初めて栃尾の活動に参加させて頂いて、初めての土地、人の雰囲気に戸惑った部分もありましたが、スペシャル隊で様々な活動をして、栃尾のことをたくさん知る事が出来てとても良かったと思います。UNEさんとパネルディスカッションを行うということは今後を考えてゆく上でとても大切なことであり、また、私達に何がひつようなのか?ということを考える良い機会となりました。
また、同住会の方々との畑作業もとても充実していました。さらに、大勢の人と古民家という場所で共同生活するというなかなかすることの出来ない体験もすることができました。
今回の活動全体を通して、楽しくかつ、今後を考える上でとても重要なものになったよように思います。
二人目。。。。二年にして初プロジェクト!初栃尾!!男の子!
今回初めてのプロジェクトということもあり右も左もわからず、自分はうまくやっていけるのかという思いが少しありました。
しかし、いざ始まってみると毎日その日の自分の目標を考える時間があり、反省する時間があり、仲間と協力して必死に仕事をする時間があり、始まる前にあった不安など考える時間がないほど充実した4日間でした。
隊の全員が互いを支えあい、仕事をする時は皆真面目に、遊ぶ時はしっかり遊び、とてもメリハリの付いた本当に大切な時間を過ごせました。
先輩を初めとした今回のプロジェクトに関わった全ての人に感謝しています。
ありがとうございました。
以上!本日の「とちおっこの声」でした!!
協力してくれた、2人! ありがとう!!