• もっと見る
« 台風12号水害@五次隊 | Main | 東日本大震災@17次隊»
<< 2012年10月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール

ivusa-cmtblogさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
最新コメント
IVUSA
熊野市五郷町大又川近辺の様子 (09/19) よち
熊野市五郷町大又川近辺の様子 (09/17) IVUSA
熊野市五郷町大又川近辺の様子 (09/16) 食パンマン
熊野市五郷町大又川近辺の様子 (09/15) ka@z
産田川の様子 (09/11) k@z
水害から1週間 (09/11) うっちー
復興商店街@南町 (09/10) 南雲京子
7日活動報告8日活動予定 (08/08) つなぶちようじ
24日報告 (04/26)
https://blog.canpan.info/ivusa-cmtblog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa-cmtblog/index2_0.xml
お礼のお手紙を頂きました(v_v) [2011年11月04日(Fri)]
三重県での災害救援活動で活動させて頂いたお宅の住民の方から、お礼の手紙が届きました。
(個人名は伏せさせていただきます)



++++++++++++
突然のお手紙さし上げて申し訳ございません。
台風12号の水害にあった時助けて頂いた熊野の産田住宅のUと言います。


あの時はボランティアのみなさんに助けて頂いて本当にありがたかったです。
どれだけお礼を言ってもたりないほどです。


主人は脳梗塞にかかっている人で、私も膝を悪くしてしまい途方に暮れている所でした。
貴女様の名刺を頂いておりましたので失礼だとは思ったんですが、お礼がいいたくてペンを取らせて頂きました。遅くなってすみません。


あれから2か月、やっと部屋で暮らせるようになりましたが、雨が降るたびに夜は寝られません。
災害は何もかも奪ってしまいます。
立ち直るまで時間もかかります。
災害で物をなくしてしまうのもつらいですが、人の心まで奪ってしまう、それが一番つらいです。
物はまた働いて少しずつ買って行けばよいですけど、人の心はお金では買えないですからね。


みなさんボランティアの仕事並大抵のことではないと思いますが、いっぱいこまっている人がいると思います。
どうか助けて上げてください。


貴女たち、ボランティアのみなさん、体には十分気を付けてください。体が資本ですから。
本当にありがとうございました。


字が下手でごめんなさいね。
良いお年を迎えてくださいね。


++++++++++++++


私の家に来てくださった学生のみなさん、また彼らと一緒に来てくださった多くの学生の方々


12号台風のあと、皆様に助けていただき、ありがたく、うれしく、いつも思い出しては胸がいっぱいになります。
1ヶ月半の避難所生活を終え、我が家で生活できるようになりました。
本当にありがとうございました。


Despite this difficult time,my parents continue to keep their spirits high as they rebuild their lives in Japan. They send their deepest gratitude for your thoughtful gift.


Thank you for your support and kindness.
With Gratitude, Hashimoto Familly


※お父さんとお母さんの写真付きカードでお手紙を頂きましたが、英文と写真はアメリカにいる娘さんが作ったそうです。


奥有馬 H


+++++++++++++++


気持ちのこもったお手紙、本当にありがとうございます。
私達にできることは本当にわずかですが、少しでもお役に立てたら嬉しいです。

これからも「学生だからできる、学生にしかできない活動」を目指して頑張っていきます。
6次隊終了! [2011年10月24日(Mon)]


 昨日17時半に熊野市を出発!
 本隊は22時に京都駅に無事到着、解散しました。

 今回もたくさんの方々にご協力いただき活動を行うことが出来ました
 ありがとうございました!

 


 大熊神社がこれからも住民のみなさんの安全を守ってくれますように
 また11月の神事が無事に執り行われることをお祈りしています。

 
6次隊概要 [2011年10月23日(Sun)]

今回の6次隊は関西エリアを中心とした37名で行っています。

朝の円陣!活動前の気合入れです!


チェーンソーで切った流木を運びます


活動経緯 [2011年10月23日(Sun)]
大熊神社では毎年11月23日にお祭りが催されているそうですが、
今年は台風の被害が大きく、お祭りは中止とのこと。
しかし、11月3日の神事はどうしてもやりたいという地元の声から、
今回の活動に繋がりました。

*大きく被害のでた神社周辺




今回は、地元の紀伊半島生活取り戻し隊(チェーンソー専門部隊)と一緒に活動してます。
すでにボラセンは閉まってますが、チェーンソー部隊ということで特別に許可されてるとのことです。
大熊神社 [2011年10月23日(Sun)]

今回現場になっている大熊神社は、非常に歴史のある神社です。
以下は、神社の由来(メモ)です。

大馬神社
創始は明らかでないが、平安時代から祀られている神社で、
熊野市内で最も古い1478年の棟礼がある。
桓武天皇の頃、坂上田村麻呂がこの地方を荒らす賊をうち、
賊の頭の首を地中にうめ、その上に社殿を造ったのが始まりと言われる。

23日活動! [2011年10月23日(Sun)]

台風12号水害6次隊活動報告

昨晩12時に全員集結しました。
尾鷲市内で仮眠後、8時から49名全員、作業に入ってます。
作業は熊野市井戸町大馬地区の大馬神社です。



山から落ちてきた木や岩により川の水が塞き止められ、
ダム状態になるのを避けるため、チェンソーでの流木カットと運び出しが主な作業です。



16時を目処に帰途につきます!
これまでの活動@台風12号水害 [2011年10月19日(Wed)]

8月下旬に日本各地に被害をもたらした台風12号。
ivusaでは、被害から約1週間後に三重県熊野市に入りました。
そこは、ivusa関西会員のおばあちゃんの家でした。
活動を始めると、近所の方々からもお声がかかり、熊野市災害ボランティアセンターに
問い合わせたところ、近隣自治体に比べてボランティアが極端に少ないとの返答でした。
そこで、そのまま熊野市災害ボラセンに登録し、現地で活動を行うことを決定しました。

9月8日から10月9日まで、熊野市内で74件、家財運び出しや畳・床板上げ、ヘドロかきだしを行いました。
この活動は、5次にわたり述べ114名が参加しました。

週末の派遣で6次隊となります。

11月のお祭り、出来るようにしてあげたい!
がんばってきます!!
6次隊派遣決定! [2011年10月19日(Wed)]
台風12号水害は、発生から1ヶ月以上が経ちますが、いまだにすべての復旧が完了していません。

今回の活動は、熊野市大馬にある大馬神社です。
この地域は、10月4日に途中までの道路が通過したばかりで、手が全くつけられていなかった地域です。
11月3日に毎年恒例のお祭りが大馬神社で開催されるそうで、
それまでになんとか復興し、今年もお祭りを開催したいという連絡を地元の方から頂きました。

そこで、ivusa関西エリアの会員を中心をした6次隊の派遣を、下記概要で決定しました!

■活動期間 : 10月22日(土)21時頃南草津駅出発
          10月23日(日)22時頃京都到着予定

■活動人数 : 50名