ミモザの会 ふれあい絵手紙[2014年04月03日(Thu)]
代表:高原真由美
連絡先:072-778-1563
絵手紙を通して地域の人達と心のふれ合い
活動内容
産経新聞にも紹介された。MSN産経ニュース 2012年10月26日(金) 2時02分
「記事抜粋東日本大震災の被災地の仮設住宅で暮らすお年寄りたちを元気づけようと伊丹市の工芸作家、高原真由美さん(67)が絵手紙を描いている。「絵手紙で交流し、笑顔を取り戻す力添えができれば」。仲間たちが描いた絵手紙とともに、近く宮城県の仮設住宅に届けられる。 高原さんは平成7年の阪神大震災の被災者を励ますためにボランティアで絵手紙教室をはじめた経験がある」
毎月原則第1・3木曜日午後1時〜3時
まちプラで体験教室開催中
連絡先:072-778-1563
絵手紙を通して地域の人達と心のふれ合い
活動内容
産経新聞にも紹介された。MSN産経ニュース 2012年10月26日(金) 2時02分
「記事抜粋東日本大震災の被災地の仮設住宅で暮らすお年寄りたちを元気づけようと伊丹市の工芸作家、高原真由美さん(67)が絵手紙を描いている。「絵手紙で交流し、笑顔を取り戻す力添えができれば」。仲間たちが描いた絵手紙とともに、近く宮城県の仮設住宅に届けられる。 高原さんは平成7年の阪神大震災の被災者を励ますためにボランティアで絵手紙教室をはじめた経験がある」
毎月原則第1・3木曜日午後1時〜3時
まちプラで体験教室開催中