• もっと見る

石岡市立小幡小学校 ブログ

関東の名峰筑波山の東側に位置する小幡小学校。四季折々の素晴らしい自然環境の中で、子供たちが成長している様子をお伝えします。


小幡小学校ホームページ開設のご案内 [2021年02月03日(Wed)]
 平素より学校の活動にご理解,ご協力を賜り誠にありがとうございます。
 さて、石岡市では各小中学校のホームページをリニューアルし,本日より公開できるようになりました。
 まだ情報量は不十分ですが,学校の様子や通知などを発信していきます。
 下記のアドレスから見ることができますので,是非御覧ください。よろしくお願いいたします。

<小幡小ホームページアドレス>
https://www.ishioka-school.ed.jp/obata/

※明日以降,小幡小学校ブログの更新は行いません。今までご覧頂き,ありがとうございました。

Posted by 須加野 at 15:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
学校便り「小幡の子」2月号をアップしました。 [2021年02月02日(Tue)]
 昨日児童には配布しましたが,学校通信「小幡の子」2月号をアップしました。

2月号.$td.pdf
Posted by 須加野 at 16:10 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
新入生保護者説明会を行いました。 [2021年02月01日(Mon)]
 2月1日(月)4月にお子さんが入学する予定の保護者の方に,学校生活や準備物などを説明する,新入生保護者説明会を体育館で行いました。
 説明会の後は,ランドセルをお渡ししたり,学用品の販売を行ったりしました。
 令和3年度の入学式は4月7日(水)の予定です。今後,心配なことや確認したいことなどありましたら,小幡小学校までご連絡ください。入学をお待ちしております。

説明会1.jpg

Posted by 須加野 at 14:04 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
外国語の研究授業を行いました。 [2021年01月29日(Fri)]
 1月29日(金)、今日の5時間目に6年生は,外国語の研究授業を行いました。ペアになって自分のなりたいキャラクターについて友達に伝え,楽しそうに取り組んでいました。
 また,その様子を茨城県義務教育課の先生にライブ配信し,その後指導をいただきました。今回いただいた指導をもとに,更に授業力を高めていきたいと思います。

6年英語.jpg

6年英語2.jpg

6年英語3.jpg

6年英語4.jpg

研修1.jpg
Posted by 須加野 at 17:38 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
第2回学校評価に関するアンケート結果について [2021年01月28日(Thu)]
すでに,保護者の方には配付しましたが,12月に行っていただいた,学校評価に関するアンケートの結果をアップします。

学校評価 保護者宛文書.pdf
Posted by 須加野 at 18:14 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2年生書き初めの授業から [2021年01月27日(Wed)]
 1月27日(水)の5校時,2年生は書き初めの授業でした。フエルトペンで丁寧に「何にでもチャレンジ」と書いていました。今回書いた言葉のように,いろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。

2年書き初め1.jpg

2年書き初め2.jpg

2年書き初め3.jpg
Posted by 須加野 at 15:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
避難訓練(不審者対応)を行いました。 [2021年01月27日(Wed)]
 1月27日(水)校内における不審者侵入を想定し,避難経路や避難場所の確認等を行うため,避難訓練を行いました。子どもたちは,担任の先生の指示に従い,素早く避難することができました。
 今回の訓練では,石岡警察署生活安全課スクールサポーターの方々にお手伝いいただきました。校庭に避難した後,教室に戻り通信会議システムで,スクールサポーターの方から,不審者への対応方法について話をいただきました。

避難訓練.jpg

避難訓練4.jpg

避難訓練2.jpg

避難訓練5.jpg
Posted by 須加野 at 12:58 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
体育館前の花壇を修理しました。 [2021年01月26日(Tue)]
 1月26日(火)体育館前の花壇のブロックが崩れてしまったのを,業者に依頼し修理しました。半日で修理が終わり,写真のようにきれいになりました。児童の皆さん,まだ,固まっていないので,近づかないようにしてくださいね。

花壇1.jpg

花壇2.jpg
Posted by 須加野 at 17:30 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2年生 国語の授業から [2021年01月22日(Fri)]
 1月21日(木)5校時,2年生が国語の学習をしていました。
 言葉の響きやリズムを楽しみながら音読する授業でした。
 子どもたちは言葉の意味を考えたり,表現しながら,楽しいそうに授業をしていました。

2年国語1.jpg

国語2.jpg

2年国語3.jpg
Posted by 須加野 at 14:35 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
5年生 体育授業から [2021年01月22日(Fri)]
 1月22日(金)5時間目 5年生の子供たちは寒い中、縄跳びの練習に励んでいました。前とび,後ろとび,交差とび,二重とびなど,今までの記録を更新しようと頑張っていました。

縄跳び3.jpg

縄跳び2.jpg

縄跳び1.jpg
Posted by 須加野 at 14:15 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ