緊急事態宣言にかかるお知らせ
[2021年01月19日(Tue)]
茨城県の緊急事態宣言を受け,学校では次の対応を行います。
++++++++++
令和3年1月18日(月)から令和3年2月7日(日)まで,「県独自の緊急事態措置(対策)が示されました。
つきましては,この期間における部活動の実施を,感染症対策をしたうえで,下記の通りといたします。
○活動について
・発熱等の風邪の症状がある場合には,登校をしないことを徹底
・活動は平日のみ
・可能な限りマスクを着用
・近距離で組み合ったり接触したりする感染症が高い活動はしない
・屋内において大きな声や激しい呼気をともなう活動は行わない
・管楽器の演奏,合唱活動等は停止
・OBや外部指導者等については校内への立ち入り自粛
参考:新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル〜「学校の新しい生活様式」〜(2020.12.3 Ver.5)
https://www.mext.go.jp/content/20201203-mxt_kouhou01-000004520_01.pdf
++++++++++++
また,次の通知もありました(一部抜粋)ので,お知らせいたします。
○ 児童生徒に対して、不要不急の外出を控えることを徹底すること。
○ 児童生徒に対して、感染者や濃厚接触者、医療従事者の家族や外国籍児童生徒等への差別や 偏見、いじめ等は絶対に許されないことの指導を徹底すること。
++++++++++
令和3年1月18日(月)から令和3年2月7日(日)まで,「県独自の緊急事態措置(対策)が示されました。
つきましては,この期間における部活動の実施を,感染症対策をしたうえで,下記の通りといたします。
○活動について
・発熱等の風邪の症状がある場合には,登校をしないことを徹底
・活動は平日のみ
・可能な限りマスクを着用
・近距離で組み合ったり接触したりする感染症が高い活動はしない
・屋内において大きな声や激しい呼気をともなう活動は行わない
・管楽器の演奏,合唱活動等は停止
・OBや外部指導者等については校内への立ち入り自粛
参考:新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル〜「学校の新しい生活様式」〜(2020.12.3 Ver.5)
https://www.mext.go.jp/content/20201203-mxt_kouhou01-000004520_01.pdf
++++++++++++
また,次の通知もありました(一部抜粋)ので,お知らせいたします。
○ 児童生徒に対して、不要不急の外出を控えることを徹底すること。
○ 児童生徒に対して、感染者や濃厚接触者、医療従事者の家族や外国籍児童生徒等への差別や 偏見、いじめ等は絶対に許されないことの指導を徹底すること。