• もっと見る
« 2017年02月 | Main | 2017年04月»
プロフィール

いしのまきNPOセンターさんの画像
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
月別アーカイブ
リンク集
検索
検索語句
ふまねっとサポーター養成講習会 [2017年03月28日(Tue)]
3月28日(火)石巻市営新蛇田第二集会所にて、NPO法人ぱんぷきんふれあい会(渡邊智仁理事長)のもと「ふまねっとサポーター養成講習会」が開催されました。
17632214_1465004676864666_7891481795868665231_o.jpg
“ふまねっと運動”とは、50cm四方のマス目でできた大きな網を床に敷き、踏まないように歩く運動です。
最初は簡単な歩行から始まり、徐々にルールやリズムをつけるなどの課題を増やしていきます。
一つ一つ動きを確認し学習しながら行うこと、網をまたぐ動作を行うことで、歩行機能と認知機能の改善に効果があるそうです。
また、運動するだけでなく、参加者同士楽しくコミュニケーションを取ることで地域の交流の場にも繋がっています。
17621800_1465004753531325_4680740348926546979_o.jpg
ふまねっとサポーターはふまねっと運動を楽しく安全に指導する人のことで、今回の講習には地域住民9名が参加しました。
ワークブックを用いてふまねっと運動の目的や歴史について学んだ後、実際に全員で運動を実践。
「上手!」「大丈夫だよ」とお互いに優しく声がけしあい、会場はあたたかい笑い声でつつまれていました。
現在石巻では80名以上の方がサポーターとして活躍されており、その中には「自分や周囲の人の健康に気をつけるようになった」「交友関係が広がった」などの声も多く聞かれているそうです。

今回参加されたみなさんは、これから地域のサロンや町内会活動でふまねっと運動を広めていくとお話されていました。
17436202_1465004706864663_3894380304430574591_o.jpg
(渥美)
Posted by スタッフ at 15:17 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
さとにきたらええやん 上映会 [2017年03月22日(Wed)]
3月22日(水)こもれびの降る丘遊楽館で、みやぎ里親センターけやき主催のもと、映画「さとにきたらええやん」の上映会が行われました。
17499502_1461995987165535_5458663825390654613_n.jpg
この映画は、大阪市西成区釜ヶ崎で活動しているNPO法人こどもの里の子どもたち、子どもたちを支える職員や地域の人々に密着したドキュメンタリーです。
こどもの里は、障がいの有無や国籍の違いに関わらず0〜20歳までの子どもが無料で利用できる居場所として、子どもたちの遊び場であるとともに、親や大人たちも休息できる場として、1977年より活動されています。
学童保育や緊急一時宿泊、親と暮らせない子どものためにファミリーホームなどの居場所も提供しており、それぞれの家庭の事情に寄り添い、地域の貴重な集い場として在り続けてきたそうです。
「こども夜回り」として、子ども達自身が、野宿している人たちを訪問する活動も行っているそうです。
上映の後はこどもの里の理事長である荘保共子さんによる講演があり、活動の中のお話や子どもの権利、里親制度についてのお話がありました。
17492575_1461996170498850_8192401191136388473_o.jpg
「子どもには、生きているだけで素晴らしい、そのままでいいんだということを伝えたい」「こども夜回りでは、実際に触れて、感じることで、お互いが大切な存在であることに気付いて欲しい。それが自己肯定感につながっていく」など、約40年にわたり子供たちの支援を行っている荘保さんの言葉一つ一つにはとても重みがあり、会場に集まった多くの来場客も真剣に耳を傾けてました。
17545270_1461996590498808_1968894234031711006_o.jpg
(渥美)
Posted by スタッフ at 10:38 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
東日本大震災3.11のつどい [2017年03月11日(Sat)]
3月11日(土)石巻市門脇で「東日本大震災3.11のつどい」が開催されました。
17264288_1232751083511356_7688035394810596012_n.jpg
会場には県内外合わせ100人以上のボランティアが集まり、粛々と作業が行われていました。
献花台には訪れた方々が花を手向け、静かに手を合わせました。

震災発生時刻の午後2時46分には来場者全員で黙とう。

その後、追悼、復興へのメッセージが書かれた風船を空に飛ばしました。
IMG_3286.JPG
夕方には3600個の灯ろうにそっと火がともされ、会場をやさしい灯りで照らしました。
17264288_1232751016844696_1429787180680225408_n.jpg
7回忌に合わせ追悼の花火も打ち上げられ、犠牲になられた方たちへ祈りを捧げました。
17264245_1232751010178030_7890195851813823027_n.jpg
(渥美)
Posted by スタッフ at 13:02 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
被災地におけるDV予防啓発講座 [2017年03月01日(Wed)]
3月1日(水)向陽地区コミュニティセンターを会場として、被災地におけるDV予防啓発講座「ママたちのための講座〜子育て、女性のヒント、幼児期からの非暴力教育とは〜」が開催されました。

講師には、DV・性暴力被害女性支援を行うNPO法人ハーティ仙台代表理事の八幡悦子さんをお招きし、DVから離脱して安心した生活を送るために必要な情報や、子どもに絵本の読み聞かせを行う際のポイント、乳幼児期からの性のマナー教育、女性ホルモンとダイエットのお話などの幅広いお話をして頂きました。
16904602_1435827009782433_2821827599786272294_o.jpg
DV・性暴力のお話では「性暴力に合うと自分が悪いのかなと感じてしまうが、悪いのは暴力を振るったほうで、被害者は何も悪くない。ルールがあるところで、プロに戦ってもらうことが大事」「心が痛くなるような秘密は、我慢せずに話すことが心の傷を救う第一歩。背中を押してくれる人が必要」として、まずは誰かに相談することが大切ということと、県内の様々な相談窓口を紹介してくださいました。
17039303_1435826913115776_334785100136899650_o.jpg
(渥美)

◎NPO法人ハーティ仙台:https://www.hearty-sendai.com/
Posted by スタッフ at 16:40 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)