• もっと見る
« 2015年06月 | Main | 2015年08月»
プロフィール

いしのまきNPOセンターさんの画像
<< 2015年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
月別アーカイブ
リンク集
検索
検索語句
【総合防火防災訓練】と【AED講習】 [2015年07月13日(Mon)]

6月30日、石巻市総合体育館及び石巻市NPO支援オフィス合同での
総合防火防災訓練が実施されました。

総合体育館のボイラー室より火災が発生した想定で訓練が行われ、
各自迅速な動きで連絡・状況確認をし、体育館・NPO支援オフィスとも、
無事に集合待機場所まで避難を済ませました。

11667307_986152771416528_7414321719988930189_n.jpg

その後、消防官の指導のもと消火器での消火体験も行いました。

11216701_986152918083180_6884623218535194535_n.jpg

終了後にいただいた講評では、
◎逃げる際、防火扉などがあればきちんと閉めて延焼を食い止め避難すること
◎火元の確認に向かった人や、現場にいた人に、
『逃げ遅れた人はいないか、どんな場所で、何が、どのように燃えたのか
(薬品倉庫など、危険な場所ではないか、ガソリンなどの引火物は無かったのか等)』など、
原因と状況の把握につとめ、消防隊に報告できれば、
人命救助が優先なのか消火優先なのかの初期対応にいかせるといったお話しがあり、
有事の際には、状況に応じた市民と消防隊との協力が大切だと痛感しました。


文責:伊藤

★★★★★★★★★★★★★★★★



防災訓練の後、日本赤十字社によるAED講習も受講しました。

11146188_522239367923645_5634418736638393761_n.jpg

11403283_986153078083164_4091369983756857829_n.jpg

個人的には3年前に受講して以来2回目でしたが、忘れていることも多く、
シナリオ片手に台詞を言ったりAEDの操作をしたりと右往左往してしまいました。
年一回くらい受けたほうがいいですよね。

11402950_522239401256975_3781749219582286514_n.jpg

最後に無事?に受講証も頂きました(*^^*)
AEDが必要な場面に遭遇したら、率先して命を助けられるように尽力します!

文責:清水




Posted by スタッフ at 11:52 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「みずべマルシェin北上川」 [2015年07月13日(Mon)]

6月27日と28日の二日間で、旧北上川石井閘門近くの河原を利用して
みずべの遊び体験や、物販、バーベキューなどのイベント
「みずべマルシェin北上川」が開催予定でした。
残念ながら天候に恵まれず、中止になってしまいましたが、
カヌー体験と魚とり体験のみは行われました。

このイベントは、みずべマルシェ実行委員会が主催したものですが、
石巻の水辺のにぎわいを復活させようと
NPO法人ひたかみ水の里を中心に、
宮城県土木事務所や、石巻市、日日新聞や信用金庫、
市内のNPO団体などが参加していました。

去年の10月から何度も集まって打合せを重ねての開催だったので、
大変残念ですが、
近いうちにリベンジを検討しているようなので、
その際は、ぜひ多くの方々のご来場をお待ちしています。

写真は、いしのまきNPOセンター巻.comが取材した当日の様子です。

みずべ3.jpg

みずべ1.jpg

みずべ2.jpg


文責:阿部


Posted by スタッフ at 11:36 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「災害ボランティア入門」 [2015年07月13日(Mon)]


6月28日、一般社団法人ピースボート災害ボランティアセンターにて
「災害ボランティア入門」が開催されました。


防災4.jpg

会場には、数日後にネパールへ青年海外協力隊として入るという方や、
学生、自治体にお勤めの方など
様々な立場から災害ボランティアについて学ぼうと訪れていました。

防災3.jpg

ピースボートは2011年3月11日に起こった東日本大震災以降、
石巻市に拠点を設けて、早くから復興に尽力してきた団体だけに、
自分が被災した場合・災害ボランティアを行う場合と、共に内容の濃い講座となりました。

災害ボランティアは、「自己完結、自己責任、被災者・被災地理解、多様性の尊重」
のもとに成り立ちます。
支援に来ている以上、被災地域の方に迷惑をかけずに活動することは基本で、
他にも被災者への細心の配慮のもとに作業されていたことがわかり、
自分も震災当時のボランティアの方々の活動の様子を思い出し、
改めて感謝の念を抱きました。

防災2.jpg

ピースボート災害ボランティアセンターでは、こういった入門編の講座をはじめ、
災害ボランティアのリーダーを育成するプログラムなど、様々な展開を行っています。

現在、日本をはじめ、世界の様々な場所で、自然災害・人災がおこっています。
東日本大震災を経験した石巻市民だからこそ、より同じ目線で協力できる活動もあるとのこと。
支援を受ける側から支援する側へ、意識をシフトして学ぶ有意義な機会となりました。

文責:伊藤


Posted by スタッフ at 11:23 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「ネパール大地震報告会」 [2015年07月13日(Mon)]


6月27日、石巻市大街道西にある千金堂 学びのホールにて、
放課後こどもクラブBremen(代表 寶 鈴子氏)主催の
「ネパール大地震報告会」が開催されました。

ネパール2.jpg

講師にお迎えした山根博氏は、石巻ご出身であり、
ストリートチルドレンの支援、
カンボジアの里子支援等の数々の活動を経て、
現在はネパールカトマンズにて日本語講師をされているそうです。

4月25日に発生したネパール大地震の際も氏は現地にいらっしゃったそうで、
その時の実体験のお話も交えながらネパールに行った経緯や現在の事情、
大地震の様子について聞くことができました。

ネパールでは民主主義になった現在でも、未だ貧困、産業が育たない…等
沢山の問題を抱えているそうです。

「ネパールの方々は見ず知らずの人にも手を差し伸べる優しい国民性を持っていて、
日常生活の中でも感動する出来事が多かった。そんなネパールの国を応援していきたい。」
と涙ながらに話して下さった山村氏。

今後も現地にて学習支援を継続し、
国民の方々の自立に繋がっていけるような直接的な活動を行っていくとの事で、
会の最後には大きな拍手と共に募金箱が贈呈されました。

ネパール1.jpg

文責:渥美

Posted by スタッフ at 11:11 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
第10回ファミリーコンサート [2015年07月13日(Mon)]


6月27日、石巻市立開北小学校体育館にて、
石巻市民交響楽団第10回ファミリーコンサートが開催されました。

会場は、子どもから年配の方まで幅広い世代の観客でほぼ満席でした。

交響8.jpg


交響4.jpg

交響7.jpg

オーケストラと観客が同じフロアーでのコンサートのため、両者の距離が近く、
指揮体験、楽器体験なども織り交ぜながら進められました。

交響2.jpg

また、曲に合わせて、ミュージカル風のパフォーマンスや司会者・指揮者の仮装もあって、
観客から拍手が沸き起こる楽しいコンサートとなりました。

文責:平塚


Posted by スタッフ at 11:03 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
まんぼう画会展 [2015年07月13日(Mon)]


6月25日からナリサワ2Fカルチャーギャラリーで始まった
「まんぼう画会展」にお邪魔してきました。
今回で43回目の展覧会で、
会員の皆さんの渾身の作品が展示されていました。

まんぼう3.jpg

会場を訪れた方々は、
1枚の作品ごとにじっくりと時間をかけて鑑賞されていていました。

まんぼう2.jpg


震災奨学金としての チャリティハガキハガキ絵画の展示販売もされていました。

まんぼう5.jpg

一時は震災の影響で会員数も減ったと伺いましたが、
絵を描ける方々の表現に触れることで癒されることも多いので、
描き続けていただけてありがたいと感じました。


文責:阿部






Posted by スタッフ at 10:40 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)