• もっと見る
« 2012年09月 | Main | 2012年11月»
プロフィール

いしのまきNPOセンターさんの画像
<< 2012年10月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
月別アーカイブ
リンク集
検索
検索語句
健康の為の講演会 [2012年10月11日(Thu)]
9月29日(土)石巻合同庁舎5階大会議室で開催された、EMエコクラブみやぎ3周年記念講演会「病院に頼らない 健康の考え方」に参加させて頂きました。
DSCN0726.JPG

医師であり、医学博士でもある田中佳(よしみ)先生が、「病院や薬に頼らずに生きること」「病気にならない身体をつくること」をテーマにお話して下さいました。これまでの医療現場での経験で、気付いたこと・思ったことに対して、ひとつひとつ丁寧に掘り下げ、病気にならない身体づくりの為のアドバイスを下さいました。

はじめに、病院は病気を治す手助けを借りる場所であり、医学はあくまで病気の対処で、完全に病気を治す(なくす)ことは無理であること、発症も完全に防げないこと等、医療に対する心得としてお話されました。また、病気を治す基本は自然治癒力で、この力は本当に凄いこともお話されました。(過去に死期目前の患者さんが元気になり、驚いた経験から、強く実感したそうです。その事がきっかけで医学に対しての考え方が変わり、講演活動に力を入れるようになったそうです。)

DSCN0727.JPG

−EM・食べ物のお話−
・EM(有用微生物群。あらゆる環境に良い影響を与える善玉菌の集まり。)を生活に取り入れると良い。EMは人にも環境にも優しく、肉アレルギーの方が食べても大丈夫なEM乳牛の育成や、河川浄化・悪臭除去など、様々な目的で使用されている。
・腸内の善玉菌を増やす為に、乳酸菌が多く含まれている発酵食品(納豆、ヨーグルト、チーズ、味噌、醤油など)を食べる。
・体内で酵素が働きやすい役目をする、ビタミン(野菜、果物)とミネラル(種子類【玄米、大豆、ゴマなど】、海藻類)を取り入れ、代謝を上げることも大切。
・トランス脂肪酸を多く含む食べ物は控える。(マーガリン、インスタント食品、ファストフード等)
・糖分の摂りすぎは×(イライラする子どもが増えたり、子どもの発育にも悪影響)
−心のお話−
・ストレス→万病の元
・幸福感→健康の元
笑う門には福来る、気の持ちよう、病は気から・・・間違いではない!
−まとめ−
良い食材を身体に摂り入れて、適度な運動をして、適度に眠り、楽しく生きる。
「過ぎ」は×。食べ過ぎ、働きすぎ、考えすぎ、頼りすぎ、こだわりすぎ、寝すぎ・・・何事もほどほどに。

とてもおもしろい先生で、楽しくお話して下さいましたわーい(嬉しい顔)もっといろいろ聞きたかったなと思いました。病院に頼らず、いつも健康でいられるように、頂いたアドバイスを生活に活かして、元気に過ごしていきたいです。
田中先生、EMエコクラブみやぎさん、どうもありがとうございましたかわいい

◆ブログのご紹介◆「田中佳先生のブログ」http://ameblo.jp/emkanayoshi/

◆本のご紹介◆
田中先生が執筆された本です。講演会の内容がまとめられている本だそうですので、ぜひお読みになってみて下さい本

発想の転換で元気に長生き「健康自立力」 出版:メタモル出版 定価:1,600+税
【内容紹介〜HPより抜粋〜】
病気になってからの心配をするより、病気にならない身体をつくる!
琉球大学名誉教授・比嘉照夫氏推薦!
病気や薬に頼らずに生きること。そして病気にならない身体をつくること。そのために必要なのが健康自立力です。キーワードは「食事」「習慣」「EM(微生物)」。これらを上手に活用すれば、健康を手に入れることができます。病気になってからのことを心配するより、病気にならない生き方を始めましょう!

◆EMエコクラブみやぎ◆
EMを活用し、環境問題の改善に取り組んでいる団体さんです。
地元の小学生と一緒にEM団子を作り、川に投入したり、震災後は建物の悪臭除去の為、EM散布をされました。HPはこちら
Posted by スタッフ at 10:40 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)