• もっと見る
アイエスエフネットライフ仙台は、障がい者あるいは就労困難な環境にある方々のために支援をし、仕事を生み出し、雇用の機会を提供することに焦点をおいたビジネスを創造する会社です。
« 2016年08月 | Main | 2016年10月 »
<< 2016年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
タグクラウド
山形風、仙台風いも煮の食べ比べ[2016年09月30日(Fri)]
こんにちは。ライフ仙台のセンダイジンです。
ここ一週間以内に、山形風芋煮仙台風芋煮の両方を食べる機会がありましたので、芋煮食べ比べをやってみましたひらめき

味は山形、仙台ともに甲乙つけがたしでした。
まずは山形風から。山形風の味付けはなんといっても牛肉に醤油味。ネギや蒟蒻などが入ります。お豆腐やキノコが入ることもあります。高級感を味わうなら山形風芋煮でしょう。山形市では毎年ジャンボ芋煮会を開いております。

山形風いも煮 志賀.JPG

次に仙台風です。仙台風の味付けは豚肉と味噌。山形風と違うのは大根や牛蒡、人参、ネギ、蒟蒻などの野菜の具がたくさん入っていることです。栄養バランスを考えるなら仙台風芋煮でしょう。仙台市内の秋のお祭りや地域のイベントではよく出てきます。

仙台風いも煮 志賀.JPG

個人的には山形風仙台風の芋煮どちらもうまいと思いますわーい(嬉しい顔)
東北の短い秋を楽しむには良い食材かもしれませんぴかぴか(新しい)
面接を乗り切れ!![2016年09月29日(Thu)]
皆さまこんにちは。ライフ仙台のエヌと申します。

先日、企業様に面接をして頂く機会がありました。
その際に、面接準備としてやっておいて良かったと思った事自分なりにまとめてみたのでご紹介いたしますわーい(嬉しい顔)

@面接系のサイトを読み込む目
今はネットで検索すれば沢山面接対策のサイトが出てきます。
基本的な礼儀作法、具体的なNGエピソードなどを本番まで時間の許す限り読み込んでおくと安心です。


A相手企業の資料を印刷しておくメモ
企業のHPから企業理念や代表取締役の言葉などを印刷しておき、本番当日も持ち歩いておくと直前まで企業勉強ができて便利です。
実際、私も面接中に「御社のHPを拝見したのですが〜」という形で会話を広げる事ができました。


B志望動機と自己紹介は確実に言える様にしておくひらめき
職種を問わず必ず聞かれるのが、「何故ここで働きたいのか?」と「貴方はどこの誰で何をしてきた人か?」だと思います。
この二つは必ず聞かれるものとして、準備しておくとスムーズです。
また、障がい者雇用として応募をする際は自分の病状や通院状況も答えられるようにしておきましょう。


ご参考までにですが、以上の3点は面接前に準備しておくと、安心して当日を迎える事が出来るかと思います。

そしてなにより笑顔で良い雰囲気を作れる事が一番大切かもしれませんね手(チョキ)
福島いわき間高速バスいろいろ[2016年09月29日(Thu)]
こんにちは。ライフ仙台のセンダイジンです。

今から10年位前でしょうか?ある有名アーティストが福島県の郡山市といわき市でコンサートをやることになり、私はバスで2日とも行きましたわーい(嬉しい顔)

福島駅を午前11時に発車したバスは国道115号を経由して、福島西インターから東北自動車道に入りました。
バスはそのまま南下して郡山ジャンクションから磐越自動車道に入りました。
幸いなことにこのバスにはお手洗いがついています。運転士さんによれば福島いわき間のバスは、福島やいわきと首都圏を結ぶ高速バスと共通で使われているのだそうです。
そのようなこともあり、比較的グレードの高いバスが当たるのだとか。

バスは田村市にあるサービスエリアで休憩。高速道路のサービスエリアも最近はいろいろうまいものがあるようですがここは我慢。飲み物購入にとどめました。
バスはいわき市に入りました。いわきジャンクションからいわき中央インターまでは常磐道です。いわき中央インターからいわき駅までは国道49号と6号経由です。
いわき駅はつい5年位前に建て替えられまして、近代的な駅になっております。 ちなみにアーティストのライブは当時のいわき市平市民会館(今のアリオス)でありました。どうやらその方のコンサートが平市民会館時代の最後のライブになったようです。

アリオスにも機会があればいってみたいです!手(グー)
牛たん料理の楽しみ方[2016年09月28日(Wed)]
こんにちは。ライフ仙台のセンダイジンです。
仙台の街中や観光地にいけば、必ず見られるものの一つに、牛たん屋さんがあります。

有名どころだと利久、喜助、伊達の牛たん本舗などがありますが、いずれも牛たん定食を頼むと最低でも1000円超えることが少なくありません。しかも最近は牛たんも値上げするところも少なくありません。
ではどうするかですが、必ずしも牛たん焼きや牛たん定食にこだわった注文をしないことです。
個人的にオススメなのは、牛たん青葉餃子や牛たんソーセージ、または牛たん煮込みやハンバーグなどの牛たんをアレンジした一品料理を楽しむ ということです。
一品料理の場合、安いところだと500円前後からありますので、いろいろ楽しんでみるのも面白いと思いますわーい(嬉しい顔)

画像は牛たんソーセージです。
牛タン料理の楽しみ方.JPG
ピザ釜作りB[2016年09月28日(Wed)]
前回の続きを書いていきます。
ピザ釜作り@
ピザ釜作りA

3日目はついに本組みです。

コンクリートブロックを敷き、上のレンガをモルタルで固めつつ、組んでいきます。
さて、早速問題が発生します。モルタルの硬さがわからないのです。
通常、粉○キログラムに対し、水○リットルと書いてあるものですが、それがないのです。
なので、手探りで試してみなければなりませんふらふら

調整はかなり難しく、塗ってみると崩れてしまったり、はたまたすぐに固まってしまったりします。
また、コテで塗るのも予想以上に難しく、ケーキにクリームを塗るようにはいきません。
じゃりじゃりと硬く、薄くし過ぎるとすぐに乾いてしまい、次のレンガが載せられず、薄すぎると隙間が空いてしまいます。
四苦八苦しながら積み上げ、やっと形が完成。
モルタルが固まるのにはだいたい丸1日かかるらしく、試運転は翌日にあせあせ(飛び散る汗)

翌日、火をかけてみると意外といい感じに・・・なりましたが、やはり穴があったりと微妙だった様子。
最終的にピザを試し焼きすることは、時間がなくてできませんでした。
今度は秋ごろに集まり、もっとしっかりとさせてから試し焼きをしてみようと計画を立てていますわーい(嬉しい顔)

また、秋に集まるのが楽しみでするんるん
固形あんかけでした。
常磐線(仙台原ノ町間)いろいろ[2016年09月27日(Tue)]
こんにちは。ライフ仙台のセンダイジンです。
震災前、よく常磐線を使って原ノ町経由でいわきまで遊びにいくことがありました。
仙台駅からの電車である日、原ノ町まで入院していた身内のお見舞いにいきました。

仙台駅から岩沼駅までは東北線を走ります。岩沼駅を出るとすぐに電車は阿武隈川を渡ります。亘理駅に電車は到着しました。
お城のような駅舎?と思いきや、亘理町の歴史の博物館なのだそうです。秋になるとはらこめしが美味しい町でもあります。
電車は山元町に入ります。山下、坂元を過ぎると福島県新地町。新地町に入ると相馬共同火力発電所がドーーンと目に入ります。それに合わせて相馬港が整備されており、数年後にはエネルギー基地の港になるのだとか。
それから相馬市を過ぎると南相馬市。終点原ノ町駅に到着です。有名な相馬野馬追の町でもあり、名物の相馬盆唄弁当や浜のかにめしなど震災前はいろいろな駅弁も売られていました。

常磐線12月10日に浜吉田駅から相馬駅までの運転を再開します。また名物の駅弁も販売再開や災害からの復興が進むことを願いますわーい(嬉しい顔)
ピザ釜作りA[2016年09月27日(Tue)]
前回の続きを書いていきます。

翌日、従兄弟は美容院で髪を切りたいとのことなので、その間に私は仮組みを崩すことに。
最初にレンガをよけて、その後に土台となっていた大きい石の板をよけ、コンクリートブロックも撤去しました。

あとで聞いた話ですが、コンクリートブロックは1つ10キロ、土台になっていた大きい石のブロックは1つ20キロあったそうです。
翌日筋肉痛になりました。

その時の私は重さよりも重大な問題と戦っていたのです。
それはコンクリートブロックなどにくっついているナメクジ・・・。

虫に触ることが出来ないので、箒で掃きつつ、少しづつ動かしていましたが、どうしても裏側にいる虫などに触れてしまいます。
しかし、コンクリートブロックやレンガを放り投げるわけにはいかないので、落ち着いて対処。
これが重さよりもきつかったですがく〜(落胆した顔)

全部崩し、休んでるあたりで従兄弟が帰宅。
足りないブロックなどを相談し、モルタルとブロックを買いに向かいます。
買い物の際にも運ぶ必要があり、コンクリートブロック7つとモルタルで計100キロほど。
そして、それを車に積む、また車から降ろす必要も・・・。
重労働です。

このあたりで2日目は終了るんるん
おばけひまわり[2016年09月26日(Mon)]
皆さまこんにちは。ライフ仙台のエヌです。

先日実家の母に電話をすると
「今年のひまわりは大きく育った。隣の家の屋根より背が高い。」
という様な話をされました。

さすがにそれはないだろう、と。
話を盛っているのだろう、と私に返されたのが悔しかったらしく直ぐに証拠写真を送ってよこしましたひらめき

なんだこれ!!凄く大きいぞ!!
母の言う通り、隣の屋根より大きく育っているのです。

元々、周りも田んぼばかりの田舎なので、土自体にも栄養がたっぷりあるのだと思うのですが、これは多分、お水をあげる代わりにオロナミンCでもあげているに違いない!と育て方の秘密を聞いてみましたわーい(嬉しい顔)

すると
「オロナミンCはあげてないけど、米のとぎ汁を毎日あげていたらああなった。」
との事でした。

やはり、昔から身近にあるもの工夫して利用する事が大事なようです。
皆さまのお宅でも是非試してみて下さいねぴかぴか(新しい)

おばけひまわり.JPG
「頑張らなくていいよ」と言える人間になりたい[2016年09月26日(Mon)]
こんにちは、ライフの二等兵です。
私は最近、人に「頑張らなくていいよ」と言える人間になりたいと思っていますわーい(嬉しい顔)

私はそもそも「頑張ってください」という言葉が嫌いです。「あなたには努力が足りない」というニュアンスを感じるからです。
実際、多くの人はストレスやプレッシャーに耐えながら仕事をしているし、休みも取らずに働き続けているのですから。

しかし「頑張らなくていいよ」という言葉には余裕や包容力を感じます手(チョキ)
それに、仕事で重要なのはいい成果物を上げることですから、体調の悪い時間帯はエネルギーをセーブし、体調のいい時間帯に集中して仕事をしたほうが効率はいいはずです。

私は会社や学校「頑張らなくていいよ」と教える教育者を見たことがありません。
しかし、私はそう言えるようになりたい。そう思いましたぴかぴか(新しい)
萬葉集その4[2016年09月26日(Mon)]
こんにちは。
ライフ仙台の、希屋の浦(きおくのうら)です。

懲りもせずに万葉集を引っ張ってきました。

君が代も 我が代も知るや 磐代の 岡の草根を いざ結びてな

温泉に行った時の歌だそうです。
代、は人生の生きた時間のような意味だと思います。
日本の国歌である「君が代」現代語訳すると「君の人生」です。
生きた時間というよりは生きてる間、くらいの意味でしょうかexclamation&question

私訳は、

あなたの人生も、わたしの人生も知っているであろう磐代の、岡の草の根っこをさぁ結びましょうか。

としておきます。
人生どうしを結ぶ、って解釈すると、草の根を結ぶが生きてくる歌だと思います。
縁結びって言いますしー(長音記号2)

みなさま、素敵なご縁が身近にあるはずです。
他人との関係を結ぶって難しいですけど、悪いことではないとわたしは思いますわーい(嬉しい顔)
| 次へ
プロフィール

アイエスエフネットライフさんの画像
アイエスエフネットライフ
プロフィール
ブログ
最新コメント
検索
検索語句
リンク集
https://blog.canpan.info/isfnetlife-sendai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/isfnetlife-sendai/index2_0.xml