• もっと見る
アイエスエフネットライフ仙台は、障がい者あるいは就労困難な環境にある方々のために支援をし、仕事を生み出し、雇用の機会を提供することに焦点をおいたビジネスを創造する会社です。
« 2015年11月 | Main | 2016年01月 »
<< 2015年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
タグクラウド
「小学生以下」学力低下[2015年12月10日(Thu)]
 こんにちわ。ライフ仙台、流離(さすらい)の画家です。
本日は小学生以下(学力の根底)の知識力が減って?しまってる事について調べていきたいと思います。

知識の根底が安定しないままでは何を積み上げようとしても出来ません。中でも「数学的知識」は積めば積むほど面白くなって来るので、IQを高めるのにはもってこいです。

一番の問題は「ゆとり教育」の事項です。「ゆとり世代」は1987年生まれ以降の人達の事を言う為、
1984年生まれの私はギリギリです。

ゆとり教育とは『生活に於けるゆとりの無さ、社会性の不足、健康・体力の問題でいじめや登校拒否、落ちこぼれなどの当時の社会問題が起こったのだ』として、
それを解決する為に「生きる力」と「豊かな人間性」を育もう、という事で導入されましたが、それは想定と現実の違いがありました。

ゆとり教育」の前は「詰め込み教育」で今の日本を立ち上げている人達が受けて来た物になります。
「詰め込み教育」を受けて仕事に就いた方はそもそもの仕事が忙しいので子ども達には手をかけ辛く、結果後付けで「ゆとり教育」に繋がったのではないかと思います。

ここでの改善策としては、始めに「活字を読む」ところから始まると中学生の時に学習塾の先生からは言われました。活字を沢山読むと同時に想像力が着き、その広くなった世界(脳内)に知識を置きたくなる衝動に駆られるそうです。しかし、私は数学にのめり込み頭が限界になっていた所で甘い認識が原因となり事故に遭った訳です。

ちなみに私は未熟児で産まれたため体力が無く、両親(祖父母含)からは「身体が使えないなら頭で勝負!」と幼少から育てられて来た為、事故に遭い脳が揺さぶられ毛細血管が多数切れても何とか働く事が出来ています。
その間から活字(本、インターネットによる文字)は沢山沢山沢山読み、必ず頭の中で感想をまとめる様にしています。
その成果は「一方から見た答え」ではなく「他方から見た答え」に繋がって来ます。すると、そこから様々な発想に繋がります。

ここで使われる思考の順序は、あくまで「数学的思考」でありますので、
知識の原点(活字含み)は数学なのかな、と思います。
これ何でしょう?[2015年12月10日(Thu)]
こんにちは。ライフ仙台のピーラーズです。
さて、この画像、何だと思いますか?

鼻笛画像 山口.jpg





答えは

鼻笛」ですぴかぴか(新しい)

内側に鼻と口を押し付けて、絶妙のバランスで、鼻息を吹き出すと、口の部分にあたる穴から「ポーーー」と音がします。
音はオカリナのように素朴できれいで、初めて聴いてとりこになってしましましたハートたち(複数ハート)

この鼻笛は、そのミュージシャンのおじさまか直接買ったものですが、なんと陶器で手作り。一つ一つサイズも音色もちょっとずつ違います。
一つ問題なのは、演奏している様子が、ちょっと素敵さに欠けるようで、家族からは「演奏中ひどい顔だよ」ときつい一言を浴びていますふらふら

現在童謡「ふるさと」を練習中ですが、早く「ハッピーバースデー」等吹けるようになって、
その場でみんなで演奏ができるようにしたいです演劇
とある日の地震[2015年12月10日(Thu)]
 こんにちわ。ライフ仙台、流離(さすらい)の画家です。
本日は17:00までに2度もありました、ある日の地震について調べてみたいと思います。

7:48頃、最大震度3、震源地:宮城県沖(北緯38.7度、東経142.3度)、震源の深さ:約40キロ
マグニチュード(M)4.5


13:41頃、震度3、震源地:宮城県沖(北緯38.3度、東経141.9度)で、震源の深さ:約60キロ。マグニチュード(M)4.7

最近、日本列島は毎日の様に軽い地震に見舞われています。
世界各国では温暖化を始め、深刻な異常気象等に見舞われていますが、最近の異常気象
極端な海水温の上昇が原因ではないかとも言われています。

異常気象・地震活動・火山活動の原因の一つとして、地下のマグマの活動が地球規模で活発化している事があげられます。
地球のプレート下、深度100〜300kmには高温で部分溶融した「アセノスフェア」と呼ばれるマグマ状の層があります。アセノスフェアは電気伝導性を有していると考えられており、地球規模で磁場や電場の影響を受けています。最近多発する地震災害の原因であったのかも知れません。

アセノスフェアは宇宙とも電気的に繋がっている可能性があり、太陽風によるプラズマの変化などへの影響も考えられます。

以上からの理由により全ての災害や異常気象の原因は人間のせいだけではなく、「」としての問題も考えられるのです。
『攻殻機動隊 新劇場版』の感想(ネタバレなし)[2015年12月10日(Thu)]
こんにちは、ライフの二等兵です。
11月にdアニメストアで『攻殻機動隊 新劇場版』を視聴したので、感想を書いてみようと思います。
ストーリーが重要なシリーズなのでネタバレはなしです。

個人的な感想としては、ストーリーは完全に期待外れでした。
実は○○は今まで□□でした〜!」という展開の連続だったからです。
それまでの設定が簡単に覆されていくばかりで、推理できないのがかなり不満でした。

また、PVや公式サイト等では草薙素子の誕生の秘密明らかにされると言われていましたが、それもサラッと流されただけで終わってしまいました。

かなり失望感した映画でしたが、ラストシーンが『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』に繋がることを感じさせる終わり方だったのはよかったです手(チョキ)
「社長のメモ・未来ノート通信」メルマガ[2015年12月10日(Thu)]
毎月2回、渡邉代表の経営哲学に沿ったメッセージや未来ノートをビジネスに活かす秘訣、また、アイエスエフネットグループの最新の取り組み、イベント・セミナー情報などを、メールマガジンにて配信させていただいております。

「社長のメモ・未来ノート通信」をご購読の皆さまに特別にご紹介している情報もあり、特に経営哲学メッセージは、お蔭さまで多くのご感想をお寄せいただき、ご支持をいただいております。

これからも有益な情報を、充実した内容でお届けしてまいりますので、関心をお持ちになりましたら、ぜひともご購読ください。

・「社長のメモ・未来ノート通信」の購読はこちらから
https://business.form-mailer.jp/fms/3ae7e5203836
10年後のダイエットは減りにくい[2015年12月10日(Thu)]
こんにちは、最近筋肉痛ぎみのMASAです。
11月位から、これ以上お腹が出ないように
ウォーキングをしたり体を動かしています。

実は、私は11年前に体重を82キロから60キロまで減らしました。
12年前の就職活動の後に、アエルのビルの前で倒れ、その後
検査入院等で学校を1年休学するはめになりました。
それで、縄跳び1日1000回二重跳び連続100回と毎日やり
続けたり、運動量を多くして、学校に復学するころは
20キロも減って皆を驚かせた経験がありますわーい(嬉しい顔)

しかし、あれから10年以上経ち3年前に挫折を経験してから、せっかく
60キロ台だった体重が増えてしまいました。さすがに70キロ超えたくないです。
左肩の手術などやったので、縄跳びするのもあれなので、速めのウォーキング
食事制限中心にしておりますひらめき

昔であればもっと早く体が引き締まり、体重も減ってくるのですがなかなか
減りません、根気がいります
よく、30代になると太りやすく痩せにくくなるといわれてますので、
あまり、短期的に痩せようとせず少しずつ無理なくやっていこうと思いました手(グー)
| 次へ
プロフィール

アイエスエフネットライフさんの画像
アイエスエフネットライフ
プロフィール
ブログ
最新コメント
検索
検索語句
リンク集
https://blog.canpan.info/isfnetlife-sendai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/isfnetlife-sendai/index2_0.xml