
仙台から福島への交通事情(電車編)[2015年11月26日(Thu)]
こんにちは。ライフ仙台のセンダイジンです。
皆様は東北線の仙台福島間を快速列車で乗車したことはありますでしょうか?
仙台福島間は、新幹線
、東北線
、高速バス
と移動手段が大変充実している区間でもあります。
本数は新幹線は1時間に2から4本、東北線は1時間に1本程度、高速バスも1時間に1から2本あります
ある日、快速列車で仙台福島間を乗車しました。
仙台を出ますと停車駅は名取、岩沼、大河原、白石のみ。速達タイプの列車でした。
途中の岩沼駅までは都会の中を走るような雰囲気で、ビルやマンションも多く立ち並びます
岩沼駅をでると田園地帯を走ります。ここから白石までは一目千本桜などの名所を通ります。春になると桜が私たちの目を楽しませてくれます
列車も船岡駅と大河原駅の間を徐行運転します。
列車は白石駅を過ぎると県境の山の中を通ります。ここで注意なのは、冬になると風が強く、しばしば列車が止まるということです
私も何回か徐行運転に出会ったことがあります。県境超えは強風との戦いでもあります
乗るときは天気予報にご注意を。です。
電車は藤田を過ぎて、桑折、伊達、東福島と過ぎて、終点福島に向かいます。快速電車は1時間10分ほどで福島に到着です。
これから冬の時期、高速バスや新幹線も併せて利用するのがよいかもしれません
皆様は東北線の仙台福島間を快速列車で乗車したことはありますでしょうか?
仙台福島間は、新幹線



本数は新幹線は1時間に2から4本、東北線は1時間に1本程度、高速バスも1時間に1から2本あります

ある日、快速列車で仙台福島間を乗車しました。
仙台を出ますと停車駅は名取、岩沼、大河原、白石のみ。速達タイプの列車でした。
途中の岩沼駅までは都会の中を走るような雰囲気で、ビルやマンションも多く立ち並びます

岩沼駅をでると田園地帯を走ります。ここから白石までは一目千本桜などの名所を通ります。春になると桜が私たちの目を楽しませてくれます

列車は白石駅を過ぎると県境の山の中を通ります。ここで注意なのは、冬になると風が強く、しばしば列車が止まるということです

私も何回か徐行運転に出会ったことがあります。県境超えは強風との戦いでもあります

電車は藤田を過ぎて、桑折、伊達、東福島と過ぎて、終点福島に向かいます。快速電車は1時間10分ほどで福島に到着です。
これから冬の時期、高速バスや新幹線も併せて利用するのがよいかもしれません
