• もっと見る
アイエスエフネットライフ仙台は、障がい者あるいは就労困難な環境にある方々のために支援をし、仕事を生み出し、雇用の機会を提供することに焦点をおいたビジネスを創造する会社です。
« 2015年10月 | Main | 2015年12月 »
<< 2015年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
タグクラウド
仙台新宿号の思い出[2015年11月20日(Fri)]
こんにちは。ライフ仙台のセンダイジンです。

皆様はバス東北道高速バスの仙台新宿号バスに乗ったことはありますでしょうか?

仙台駅と新宿駅を5時間かけて走る高速バスです。

予算の都合からバスで東京に行きました。

仙台駅をでてライフ近辺を経由して長町駅へ向かいます。長町駅からは国道286号を経由し、右斜め上仙台南インターから東北自動車道に入ります。

バスの車内放送は長町駅を過ぎてからで、途中の休憩場所はどこか、都内の目安の到着時間などが案内されます。

ちなみに駐車場休憩箇所は国見SA 那須高原SA 羽生SAです。

私の一押しのサービスエリアグルメレストランは…那須高原のイワナ焼ですわーい(嬉しい顔)塩味がきいていてうましの一言。

あとは休憩箇所にはいろいろなところから来るバスが止まっていますので乗り間違いのないようご注意ください。目

バスは羽生を過ぎると川口ジャンクションに。ここから首都高に入ります。晴れ天気が良い日はながめもよく、海が見えたりすることもあります。(都内に入ると)
都内での対策ですが、王子駅で降りることをおすすめします。なぜか?混雑に巻き込まれて時間通りにつかないリスクが高いからです時計

高速バスもいろいろ頭を使うものだと思いました。
私が絵画を描く時の考え方[2015年11月20日(Fri)]
こんにちわ。ライフ仙台、アート流離(さすらい)の画家です。
今回は私が持つ「絵画を描く時の考え方」について記述したいと思います。

私は何をどの様に描くかは事前に決めません。
決めるのは、どんな考えを表したいか&何をベースにして描くか、という事だけです。

ただし考え方を真っ直ぐに持つのではなく、曲がって曲がってあわよくば正反対から見た物を描こうとしています。それは見る側が何も考える事無く、こちらの意思が伝わってしまうのは非常につまらない、と思う事からです。
それは自分の意思表示の限界を追求する事でありまして、油絵を始める前から「何事でも限界を追及して生きれば面白い生き方になる」と思う事からです。

限界を突き詰め、突き詰め、超えた時の快感は素晴らしい優越感に浸れますわーい(嬉しい顔)

ただしキャンパスの中の限界を突き詰め続けると、集中し過ぎてクラクラ来てしまいます。
この世に立っている気がしないのも、よくありますもうやだ〜(悲しい顔)

『この世あの世』という考え方から「これはヤバい生き方ですか?」と牧師に相談したところ「素晴らしいじゃないですか。これからも自分の限界を追求して、教会墓地を利用しない程度に集中して下さい」と言われましたわーい(嬉しい顔)

師匠からは「絵描きはそうやって修錬を積むのが普通です。倒れてもここは私の自宅なので2,3日は休んで良いですよ」と言われました。

何か、取り返しのつかない物に手を出してしまった気がしてなりません。あせあせ(飛び散る汗)
第6回 NIPPON IT チャリティ駅伝[2015年11月20日(Fri)]
11月15日、第6回 NIPPON IT チャリティ駅伝を、おかげさまで無事開催することができました。
今年は当日の朝まで雨が降り、悪天候での開催が予想されましたが、それにもかかわらず多くの皆さまがお集まりくださいました。

開会式が始まる頃には、皆さまの想いが届いたのか青空が広がり、ランナーの皆さまの熱気と共に暑い1日となりました。

参加チームも昨年を上回る767チーム、3,835名のランナーの皆さまがご参加くださり、応援に来てくださったギャラリーやボランティアの皆さまを含め、大変多くの方がこのイベントに足を運んでくださいました。

また、大会中開催されたイベントには多くのゲストの皆さまにもご参加いただき、年々大きな輪となり広がっていくこのイベントを通じて、一人でも多くの方の励みとなり、力になれればと願っております。

本イベントの収益は、ひきこもりや障がいのある方の就労支援を行うNPO法人Future Dream Achievement(FDA)、それから東北復興支援のために寄付をさせていただきます。

皆さまのご参加とご協力に、心より感謝申し上げます。

・NIPPON IT チャリティ駅伝
http://www.nit-run.com/

・NPO法人 FDA(Future Dream Achievement)
http://www.fda.jp/


20151115_CharityEkiden_04_01.jpg
苦手を克服すること[2015年11月20日(Fri)]
こんにちは!ライフ仙台第二のみゅうやんです。
今日は苦手なことどうやって取り組むか、について
お話ししようと思います。

苦手なこと、誰にでもあると思います。
どうやっているかは人それぞれだと思いますが、
私はまず、知ろうと考えます。
その結果、理解できないものは後回しにします。
そして、理解できそうなことから「やってやるぞ!
と気合を入れて、真正面から立ち向かいます。

もし間違っても、繰り返し取り組むことで、
きっと苦手意識が薄れていくことでしょう。
ひたすら頑張るのです。

でも、それが決して一番いい方法ではないかもしれないです。

苦手なことを苦手なままにしておくのは困ることだけれど、
実際に困ることがあるときまで知らん顔していてもいいのではないでしょうか。
必要は発明の母とあります。同じように考えていいと思います。
苦手なことは苦手なままにはしておけません。
でも解決方法はいろいろとあると思います。
私もこれから試行錯誤しながら考えていきたいなあと思いますひらめき
一難去って、また一難[2015年11月20日(Fri)]
 こんにちわ。ライフ仙台、流離(さすらい)の画家です。
本日は私の母親が持病により手術をしたのですが、今週末に帰って来るらしいので私の考えを記載します。

 私もケガした身なので「早く帰りたい」という気は分かるのですが、毎週見舞いには行っていますので身体の具合は分かります。病気は病気でも障害が内部的に表れるのではなく、身体の関節の骨が磨り減っていき回復されなくなる病気(関節性リウマチ)で今回手術したのも足首の関節を人工関節に入れ替える手術であり、新築マンションとはいえ危険が多くて心配ですがく〜(落胆した顔)

 家庭の事は業務後に私が殆ど行う事が習慣になったので、もう少しは大丈夫なのですが新患が多く入ってきたそうなのでリハビリの途中ですが半強制的に退院を進められた(遠回しに)そうです。

 これから只でさえ楽でなかった家事が、どれだけキツくなっていくかは大体予感出来ますが、土日片方は必ず病院に訪問しなければならなかった『我が家ルール』からは解放されそうです演劇

 果たしてどちらが楽かは分かりませんが、一つ一つの事象を「切り分けて」考えて客観的に進めていきたいと思いますひらめき(繋げるのは江戸っ子気質の性格上、元々出来ません)
| 次へ
プロフィール

アイエスエフネットライフさんの画像
アイエスエフネットライフ
プロフィール
ブログ
最新コメント
検索
検索語句
リンク集
https://blog.canpan.info/isfnetlife-sendai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/isfnetlife-sendai/index2_0.xml