![](/_common/template/6017/img/spacer.gif)
免許を取ったら乗りたいスクーター(原付二種)[2015年11月17日(Tue)]
こんにちは、ライフの二等兵です。
私は現在、小型限定自動二輪免許(MT)の教習を受けています。
当初は「スクーターなんてダサい!乗りたくない!」と思っていましたが、スクーターにも魅力的な車種があることがわかってきました。
というわけで今回は私が乗りたい原付二種スクーターを紹介してみようと思います。![わーい(嬉しい顔)](https://blog.canpan.info/_images_e/140.gif)
ホンダ・PCX125
![PCX125](https://blog.canpan.info/isfnetlife-sendai/img/640px-Honda_PCX125_2011_Front.jpg)
(Wikimedia Commonsにてクリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 非移植ライセンスで公開されているPCX125の画像。著作者:Khaosaming, 2011年7月5日)
原付二種スクーターの中でも大人気車種のPCXです。私は女子高生オートバイマンガの『ばくおん!!』で中野千雨(なかの ちさめ)ちゃんがPCX150に乗っているのを見て欲しくなりました。実際にPCX125に乗っている知人がいるので、今度話を訊いてみたいと思っています。![黒ハート](https://blog.canpan.info/_images_e/136.gif)
ヤマハ・トリシティ125
![トリシティ125](https://blog.canpan.info/isfnetlife-sendai/img/Yamaha_Tricity_display_white_color.jpg)
(Wikimedia Commonsにて Creative Commons Attribution-Share Alike 2.0 Genericライセンスで公開されているトリシティ125の画像。著作者:Norio NAKAYAMA, 1 July 2014)
前輪が2つついている三輪車で、通常のバイクよりもフロントブレーキの制動力が強く、曲がる時も安定性が高いという特徴があるようです。かなり独創的なデザインですが、「新しいタイプの乗り物」として見るとメリットは大きいと思っています。機会があれば一度乗ってみたいところです。![かわいい](https://blog.canpan.info/_images_e/148.gif)
私が乗りたいスクーターは以上の2つです。免許を取るまでにおそらくオートマ車を使った教習があるはずなので、その際にスクーターの乗り心地を体験してみたいところです。![るんるん](https://blog.canpan.info/_images_e/146.gif)
私は現在、小型限定自動二輪免許(MT)の教習を受けています。
![手(グー)](https://blog.canpan.info/_images_e/86.gif)
![ぴかぴか(新しい)](https://blog.canpan.info/_images_e/150.gif)
![わーい(嬉しい顔)](https://blog.canpan.info/_images_e/140.gif)
ホンダ・PCX125
![PCX125](https://blog.canpan.info/isfnetlife-sendai/img/640px-Honda_PCX125_2011_Front.jpg)
(Wikimedia Commonsにてクリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 非移植ライセンスで公開されているPCX125の画像。著作者:Khaosaming, 2011年7月5日)
原付二種スクーターの中でも大人気車種のPCXです。私は女子高生オートバイマンガの『ばくおん!!』で中野千雨(なかの ちさめ)ちゃんがPCX150に乗っているのを見て欲しくなりました。実際にPCX125に乗っている知人がいるので、今度話を訊いてみたいと思っています。
![黒ハート](https://blog.canpan.info/_images_e/136.gif)
ヤマハ・トリシティ125
![トリシティ125](https://blog.canpan.info/isfnetlife-sendai/img/Yamaha_Tricity_display_white_color.jpg)
(Wikimedia Commonsにて Creative Commons Attribution-Share Alike 2.0 Genericライセンスで公開されているトリシティ125の画像。著作者:Norio NAKAYAMA, 1 July 2014)
前輪が2つついている三輪車で、通常のバイクよりもフロントブレーキの制動力が強く、曲がる時も安定性が高いという特徴があるようです。かなり独創的なデザインですが、「新しいタイプの乗り物」として見るとメリットは大きいと思っています。機会があれば一度乗ってみたいところです。
![かわいい](https://blog.canpan.info/_images_e/148.gif)
私が乗りたいスクーターは以上の2つです。免許を取るまでにおそらくオートマ車を使った教習があるはずなので、その際にスクーターの乗り心地を体験してみたいところです。
![るんるん](https://blog.canpan.info/_images_e/146.gif)