• もっと見る
アイエスエフネットライフ仙台は、障がい者あるいは就労困難な環境にある方々のために支援をし、仕事を生み出し、雇用の機会を提供することに焦点をおいたビジネスを創造する会社です。
« 2015年05月 | Main | 2015年07月 »
<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
タグクラウド
太陽と月プロジェクト[2015年06月15日(Mon)]
先日、NPO法人AlonAlon様が中心となって活動されている「太陽と月プロジェクト」に、渡邉代表からの応援メッセージが掲載されました。

「太陽と月プロジェクト」とは、障がい者の方が手がける商品を広め、更なる障がい者雇用の促進、そして工賃の向上を目指すというものです。
また、アーティストや企業、政治家の方々が参加した、“誰もが排除されない、排除しない「まぜこぜの社会」”を目指すプロジェクトでもあります。

当グループも就労が困難とされる方々の雇用を創出する上で様々な課題に取り組んでまいりました。
雇用創出は企業だけの問題ではなく、社会全体で取り組むことが重要と考えています。

この「太陽と月プロジェクト(http://www.alon-alon.org/sun-moon/)」は、障がい者雇用を促進させていく上で、大変意義のある活動であると想います。
皆様も是非、ご賛同いただければと想います。

・太陽と月プロジェクト-推薦のことば
http://www.alon-alon.org/sun-moon/testimonial/

・NPO法人AlonAlon
http://www.alon-alon.org/

・太陽と月プロジェクト
http://www.alon-alon.org/sun-moon/
北上コロッケ[2015年06月15日(Mon)]
こんにちは。ライフ仙台のセンダイジンです。

岩手県北上市の名物の一つに、
北上コロッケがあります。わーい(嬉しい顔)

北上市調理師会が、何か名物になるものを作ろう!
と立ち上がったのがきっかけで
2000年代に入ってから作られるようになりました。手(グー)

地元の食材を使うというのはいうまでもありませんが、
変わっているのはジャガイモではなく
サトイモを使う、という所です。ひらめき

とあるコンビニエンスストアで
ランチパックの「北上コロッケ」を購入して食べて見ました。グッド(上向き矢印)

サトイモのぬめりや食感が
しっかり残っている感じがしました。るんるん

ちなみにB1グランプリにも出場している食べ物ですので、
北上線沿線の秋田県横手市の
横手焼きそばとの食べ比べも面白いと感じました。手(チョキ)

参考資料:http://www.kitakami-kanko.jp/food.php?itemid=244
うちの畑[2015年06月15日(Mon)]
こんにちは。ライフ仙台のハッPです。

家では外でいろんな植物を育てています。
家を越しそうなほど大きな木と、
鮮やかなピンクの芝桜などの草花が、
毎年元気な姿を見せます。わーい(嬉しい顔)

最初は窓辺の細長い通路に小さな畑を作りましたが、
現在は庭でも野菜を作るスペースがあります。ひらめき
通路の畑には他にも、小ぶりの梅の木や、
数年前に突然生えてきた梨の木、
そして良い香りのする花が植えてあります。
また、生ごみを捨てる場所があり、
その周辺を掘ると養分を含んだ土ができあがります。るんるん

昔は家の隣に、
父方の祖父が持っていた畑があって、
野菜を育てていました。
サツマイモが実ったら
掘り起こすのが小さいことの楽しみでした。グッド(上向き矢印)
しかし3年前に祖父が亡くなり、
畑があった場所も売られて
今ではビューティスタジオになっています。

最近、固くなった庭の栽培スペースを耕しました。
今年植えているのはトマトと獅子唐です。
プランターには小さい大根等もあります。
たくさん実るよう、今年も大事に育てていきます。手(グー)
書き順[2015年06月15日(Mon)]
こんにちは。ライフ仙台の杉右下京と申します。

私はクイズ番組が好きでよく見ているのですが、
漢字を書く問題で、
たまにすごい書き順ペンで回答する人がいてびっくりします。がく〜(落胆した顔)

飽くまで以下は日本の楷書体での話ですが、

例えば漢字の一部に
「口」の形の部分がある場合、正しくは
@左の縦棒(上から下)
A上の横棒から右の縦棒
B下の横棒(左から右)
ですが、時短の為なのか、
ぐるっと一周四角を書く回答者もいます。あせあせ(飛び散る汗)

そのような出鱈目な書き順での正解が出た場合、
教育上の配慮なのか、
※書き順は判定に含みません。
と字幕が出ます。ひらめき

さてここで私には一つの迷いが生じます。ふらふら
私は書道を習っていたこともあり、
書き順が文字の美醜を左右すると体感しているので、
違う書き順には抵抗があります。バッド(下向き矢印)
しかし仕事や日常生活では美醜よりも
スピードが大事ダッシュ(走り出すさま)だったりするので、
速く書ける書き順にも魅力があります。ぴかぴか(新しい)

さて読者の皆さんは、
どのような書き順で、お書きになりますか?
まつげが入ったら![2015年06月15日(Mon)]
こんにちは。ライフ仙台のハッPです。

先日の朝、顔を洗おうとしたときです。
目ヤニがないか鏡で確認しようとしたところ目
・・・目にまつげが付いていました!
白目の部分にぺったりと。
しかし目は赤くなっていませんし、かゆみもありません。
ただ、かすかに違和感がある程度です。ふらふら

こんな時は手に溜めた水で洗いました。
水の中で目をパチパチさせていたら取れました。手(チョキ)
まつげ自体は見つかりませんでしたが、
白目はきれいになりました。
毛抜き(ピンセット)で抜く方法もあるようですが・・・
痛そうなので私は使っていません。あせあせ(飛び散る汗)

最近、目薬した後をティッシュで吸い取らせたとき等で、
取れたまつげを発見するのが多く感じます。

目に残ったまつげをほうっておいたら、
奥まで入ってもう取れなくなるのではないか。
昔はそう不安に思っていたことがあります。たらーっ(汗)
しかし実際、
まぶたの奥は入口の近くで行き止まりになっています。
目の裏側まで入ってしまうことはないのです。
たいていは涙によって鼻へ流れたり、
目ヤニと一緒に出てきたりするのがほとんどです。ひらめき

ちなみに、目に異物が入ったときなどは
絶対に目をこすってはいけない
といわれています。
これは目に茶色のクマができる、
目の皮膚がたるんだり腫れたりするからだそうです。
また、こすった刺激によって視力が低下する他、
目の病気にかかりやすくなります。ふらふら

目をこすりたくなったとき、
刺激の場合は清潔な水で洗い、
眠気による場合は睡眠不足を避け、
温かい水で顔を洗うようにすると良いそうです。
るんるん

まつげが入った場合も、
目をこする前に目薬を差すか洗うようにするのが良い、
と私は考えます。
お仕事仲間との程よい距離感について[2015年06月15日(Mon)]
お疲れ様です。A型エヌと申します。

先日、礼儀・礼節についてという題で
ISFネットグループの経営哲学について紹介致しました。ひらめき

その際、職場の人間同士でも
程よい距離感を保つための
敬語の使い方について少しだけ触れさせて頂きました。ペン

私は、お仕事仲間だからこそお互いが敬意を払い、
尊重し合える関係を理想とするので
年齢や立場に関係なく敬語を正しく使える事が
大切だと感じております。手(グー)

なぜなら以前、友人から、
職場の新入社員についてこんな話を聞きた事があるからです。耳

「4月に新卒で入ってきた男の子。
 覚えも早くて、コミュニケーション能力も
 とても高いのだけれど、敬語を使わないんだ。

 最初は、ちゃんと敬語を使って会話をしていたのだけれど、
 仕事を通して仲良くなって、
 プライベートの話なんかもするようになったら
 段々敬語を使わなくなって。

 お客様の前でも友達言葉で話かけてくるから、
 さすがに後で注意したら、
 逆に注意された事に驚かれちゃったよ。」


この男の子はきっと、
職場の人間関係とプライベートの友人関係の区別が
まだよく分かっていなかったのかと思います。ふらふら

しかしよくよく聞いてみると、
友人側も会話が多くなるにつれて友達言葉で
指示を出す事が多くなっていたそうです。あせあせ(飛び散る汗)

「だって、自分の方が年上だし、
 仮にも上司だし…ごにょごにょ…。」

と友人は言い訳をしていましたが(笑)
馴れ合いの関係を作ってしまったのは
友人側にも原因があったようです。

確かに、時と場合によっては
必ずしも敬語で話す必要がない場合もあるかもしれません。

しかしあくまで仕事仲間は一緒に働く仲間である以上、
どこかできちんと一線を引く必要があるかと思います。
パンチ

スムーズに業務をこなしていくために、
これからも礼節を心掛けていきたいと思います。グッド(上向き矢印)
| 次へ
プロフィール

アイエスエフネットライフさんの画像
アイエスエフネットライフ
プロフィール
ブログ
最新コメント
検索
検索語句
リンク集
https://blog.canpan.info/isfnetlife-sendai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/isfnetlife-sendai/index2_0.xml