• もっと見る
アイエスエフネットライフ仙台は、障がい者あるいは就労困難な環境にある方々のために支援をし、仕事を生み出し、雇用の機会を提供することに焦点をおいたビジネスを創造する会社です。
« アイエスエフネットグループ | Main | 業務,案件,就労訓練,就職活動 »
<< 2017年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
タグクラウド
ピザ釜作りB[2016年09月28日(Wed)]
前回の続きを書いていきます。
ピザ釜作り@
ピザ釜作りA

3日目はついに本組みです。

コンクリートブロックを敷き、上のレンガをモルタルで固めつつ、組んでいきます。
さて、早速問題が発生します。モルタルの硬さがわからないのです。
通常、粉○キログラムに対し、水○リットルと書いてあるものですが、それがないのです。
なので、手探りで試してみなければなりませんふらふら

調整はかなり難しく、塗ってみると崩れてしまったり、はたまたすぐに固まってしまったりします。
また、コテで塗るのも予想以上に難しく、ケーキにクリームを塗るようにはいきません。
じゃりじゃりと硬く、薄くし過ぎるとすぐに乾いてしまい、次のレンガが載せられず、薄すぎると隙間が空いてしまいます。
四苦八苦しながら積み上げ、やっと形が完成。
モルタルが固まるのにはだいたい丸1日かかるらしく、試運転は翌日にあせあせ(飛び散る汗)

翌日、火をかけてみると意外といい感じに・・・なりましたが、やはり穴があったりと微妙だった様子。
最終的にピザを試し焼きすることは、時間がなくてできませんでした。
今度は秋ごろに集まり、もっとしっかりとさせてから試し焼きをしてみようと計画を立てていますわーい(嬉しい顔)

また、秋に集まるのが楽しみでするんるん
固形あんかけでした。
歯科検診を受けましょう[2016年09月23日(Fri)]
こんにちは!ライフ仙台第二のみゅうやんです。
今日は歯科の回し者となります。
は、とても大事です。人間の本能の一つ、食欲を満足に満たす為にもとても大切な役割を担っています手(チョキ)
皆さんも一度は聞いた事があるでしょう、「80歳になっても20本の自分の歯で」という言葉があります。
私は近所の歯医者さんに3ヶ月毎に一度検診を受け、歯磨きの指導を受けています。毎回磨き残しが少なくなって行くのを見るのがすごく楽しみです。
まるで、試験に合格する気分ですグッド(上向き矢印)

そして、もし虫歯が見つかればすぐ治療です。
初期なので、大事には至りません。
早期発見早期治療です。
皆さんもぜひ、身体の検診と同じく、歯科検診を受けましょうわーい(嬉しい顔)
子どもと教会[2016年09月23日(Fri)]
 こんにちわ。ライフ仙台、流離(さすらい)の画家です。
本日は、私が高校の時から行かなければならなかった教会と子どもの密接な繋がりについて話していきたいと思います。

 私が通う教会は子どもの笑顔と讃美歌で溢れています。少子化により子供の人数は大分減ってしまったそうですが、この社会に於いては多い方だと思います。
教会とは基より、「弱くされた人達の為の逃げ込み寺」として生まれたそうなので、子どもや障がい者には手厚いもてなしで向かえて頂けます。
また、私は昔から通っていますので、牧師は家族の様に付き合って下さいます。

 しかし、教会の良いところは我々大人より子ども達の権力(?)が強いところですわーい(嬉しい顔)
前牧師の時もそうでしたが、世の中の社是に流されない「子ども在っての私達」という発想が素敵なのですぴかぴか(新しい)
子どもを怒る時も頭ごなしに叱りつけるのではなく、静かに対等に応答しながら「確認」をして行きます。
ここに来て『これが子どもとの対等な向かい方なんだな』と学ぶ事が出来ました。
私はそれまで(15年前)「怒鳴っても分かれば良いじゃないか!」というつもりで周りの子ども達と付き合ってきました。
しかし子どもは慈しみ深い者として大きな気持ちで応答する事が必要な事を学ぶ事が出来ました。

 社会において「子どもと大人は違う」と言っている人が大多数を占めるかと思います。
しかし、私はそうだとは思えません。むしろ弱きを知らずに本当の強さを得る事は出来ないと思います。
そして自分が出来る事を駆使して弱くされた方のために行動する事こそが「今、生きる喜び」なのです。

 この事を考えさせられて頂いた子ども達に感謝しますひらめき
カゼ気味[2016年02月22日(Mon)]
こんにちは。ライフ仙台のハッPです。

先日の朝、のどに痛みを感じましたがく〜(落胆した顔)
少しでものどを潤そうと水を飲みましたが、飲み込むたびに痛みがありました。

どうやら私は風邪気味になったようです。
その日はうがいをすることで痛みが和らぎ、いつもと変わらず業務ができました。
しかし次の日は、のどの痛みに加えだるさや熱っぽさを感じましたちっ(怒った顔)

午後、私の様子に気づいたスタッフが、体温計で熱を測ってくださいました。
出たのは37.0℃。本社はインフルエンザに十分警戒している為、私は早退になりました。

家に風邪をひいている家族がいるにも関わらず、マスクの室内着用を怠ったのが
原因だと思います。

インフルエンザが流行りだすこの時期、微熱でも油断できない時期でもあります。
手洗いうがいマスク着用予防していきたいと思いますもうやだ〜(悲しい顔)
若い人の服装について[2016年02月19日(Fri)]
こんにちは、リュウセイです。
この頃仙台の街の中を歩いていると、びっくりするくらい派手目の衣装を着ている若者の皆さんが見られます。私が若い時は、「こんな服なんか無かったのに」と思ったりしながら歩いています。がく〜(落胆した顔)

例えば、メイドさんみたいな格好をしてヒールの高い靴を履いて歩ったり、ジーパンの膝かぶが破れたものを履いていたり、肩の所が少しダラダラいている服を着ているのを見て、びっくりします。
でも年齢に関係なく、最近では若者のマネをしてみたいなぁ、と思っています。ぴかぴか(新しい) わーい(嬉しい顔) ぴかぴか(新しい)
社会人としての立場について[2016年02月19日(Fri)]
こんにちは。ライフ仙台のDOLLです。

最近芸能界で様々なことが起こっています。
結婚や出産黒ハートといったオメデたいこともあれば、
かの有名な女性タレントかわいいのようにトラブルどんっ(衝撃)を起こしたりします。

特にそのタレントさんについては私も出すきなのでがっかりしましたもうやだ〜(悲しい顔)
相手の方の立場も少し考えてあげられなかったのかと思います。

いくらタレントとしての地位を確立できたとしても「人間性」や「メンタル」
がしっかりしていなければ社会人としてこの先うまくいきません猫

しかし、長いことテレビTVで見てきた方なので、
いつか「10年後の8月」くらいに復活してほしいと願っていますわーい(嬉しい顔)
自動販売機が来ました![2016年02月19日(Fri)]
こんにちは、ハッPです。

先日、私が常駐するアイエスエフネット仙台支店ビルのオフィス内に、ある物が設置されました。1台の自動販売機でするんるん

こちらの自販機は1本買うごとに10円の募金有料ができるようになっています。小さな事から社会に貢献できるなんて素敵ですね。私も早速、ミネラルウォーターを1本買ってみました(水筒、忘れてしまいましたもので…あせあせ(飛び散る汗))。

暖かいオフィスの中にある為、のどが渇いたり、リフレッシュしたい時に寒さを感じず自販機を利用できるのです。冬の時期雪は特に便利です手(チョキ)

今まではオフィスを出て給湯器の近くにある自販機を利用していたものでした。私としては、休憩時間のちょっとした散歩にもなるので、この時間も好きでした。

新しい自販機は仙台支店の皆さんと一緒に、大切に使いたいと思います。はてさて、ライフ仙台にあったいちごミルクの登場はあるのでしょうか?(私のお気に入りです)今後の飲み物のラインナップも楽しみですわーい(嬉しい顔)
血圧を自分でコントロールする父[2016年02月19日(Fri)]
こんにちは、ライフ仙台のMASAです。
最近、いきなり温かくなったグッド(上向き矢印)と思えば、急に寒くなったりバッド(下向き矢印)しておりますが、いがかお過ごしでしょうか目血圧が高めの人には気を付ける時期ですね。

ここ数年で、父の血圧が高めになっており、一時期は最高血圧が180までいったこともありましたがく〜(落胆した顔)しかし、医者病院にはかかりたくないようです。

そこで、父は現在定年退職しアルバイトの交通費が出ないもうやだ〜(悲しい顔)ので、バス代バスを節約するために、帰りは、町の中心部から、通町まで歩き、更に2つ前のバス停で降りてウォーキングしてます。

そして、血圧が上がらないように、和食中心ですが、減塩もしてます。
また、血圧にいいようなサプリも飲んでるみたいです。

最近は、上の血圧が140以下、下は100以下になってきているようで、血圧を自分でコントロール出来ている父は素晴らしいなぁわーい(嬉しい顔)と感じました。
マスクケース[2016年02月18日(Thu)]
こんにちは、ライフ仙台のみにです。

最近、ライフではインフルエンザ予防としてマスク着用が徹底されています。
そこで大活躍しているのがマスクケースです。

ポケットが2つあり、1つは新しいマスクを入れて、もう1つは使用中のマスクを入れてと、使い分けができます。
新しいマスクを綺麗な状態で2〜3枚は持ち歩くことができ、使用していたマスクを外したときに置く場所に困らずバッグに入れられて、衛生面も守られるのでとても役立っていますわーい(嬉しい顔)

マスクケースは、ドラッグストア等でマスクと一緒に並んでいることが多いです。
今はいろんなデザインがあって選ぶのも楽しいです。

インフルエンザ予防として、そして花粉症対策としてまだまだマスクが活躍する季節が続きます。
皆さんもマスクケースを使ってみてはいかがでしょうかぴかぴか(新しい)
フェイスブック[2016年02月18日(Thu)]
こんにちは。ライフ仙台のわかばです。
皆さんはスマートフォンiPhoneをお持ちでしょうか。

スマホ用のアプリにフェイスブックというものがあります。
私もやり始めたばかりなので、詳しくは分かりませんが、友達の友達などを通して知人を増やしていくアプリです。

ただ、私は、仕事とプライベートは区別をつけたいので、会社の人とやり取りをするつもりはございませんひらめき

スマートフォンは便利ですが、自分に合った使用方法を身に付けることが重要だと思いますぴかぴか(新しい)

以上わかばでした。
| 次へ
プロフィール

アイエスエフネットライフさんの画像
アイエスエフネットライフ
プロフィール
ブログ
最新コメント
検索
検索語句
リンク集
https://blog.canpan.info/isfnetlife-sendai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/isfnetlife-sendai/index2_0.xml