
SLばんえつ物語号いろいろ[2016年09月15日(Thu)]
こんにちは。ライフ仙台のセンダイジンです。
新潟県の新潟駅と福島県の会津若松駅の間には、主に土日祝日に SLばんえつ物語号 が走っています。ある日に私も途中の野沢駅から終点の会津若松駅まで乗ってみました。
実は乗るまでには葛藤がありました。それは ばんえつ物語号は人気あるから きっぷ取れないだろうなあ・・・。取れなかったら西会津町の有名な味噌ラーメン食べてこようかな?と。
まずは駅員さんにきいてみました。ばんえつ物語号◯日は空いてますでしょうか?と。駅員さん曰く。センダイジンさん、この日空いてますよ?と。迷わず指定席のきっぷを購入。運良く席がとれました
仙台から会津若松までは電車で行き、会津若松から野沢までは快速あがの号に乗車。野沢駅でおりました。野沢駅12時18分 SLばんえつ物語号が発車しました。
乗ったのは6号車。後ろの指定席です。
車内では時々クイズ大会や抽選会などのイベントをやるそうですが、生憎今回はなし、でした。車内には展望席や売店、沿線紹介の画像が多数。車掌さんの服装も専用の制服でした。
野沢駅を発車してしばらくすると山都駅に到着。そばの町ということをアピールしていました。水そばを一度食べてみたいです
ここ山都では車両整備や点検で10分程停車。撮影も楽しめました。
それから喜多方、塩川を経て終点会津若松に到着。駅にはSL撮影者でたくさん!
ちなみに沿道にも撮影者はたくさんいました。
たまにはSLの旅も楽しいものですね

新潟県の新潟駅と福島県の会津若松駅の間には、主に土日祝日に SLばんえつ物語号 が走っています。ある日に私も途中の野沢駅から終点の会津若松駅まで乗ってみました。
実は乗るまでには葛藤がありました。それは ばんえつ物語号は人気あるから きっぷ取れないだろうなあ・・・。取れなかったら西会津町の有名な味噌ラーメン食べてこようかな?と。
まずは駅員さんにきいてみました。ばんえつ物語号◯日は空いてますでしょうか?と。駅員さん曰く。センダイジンさん、この日空いてますよ?と。迷わず指定席のきっぷを購入。運良く席がとれました

仙台から会津若松までは電車で行き、会津若松から野沢までは快速あがの号に乗車。野沢駅でおりました。野沢駅12時18分 SLばんえつ物語号が発車しました。
乗ったのは6号車。後ろの指定席です。
車内では時々クイズ大会や抽選会などのイベントをやるそうですが、生憎今回はなし、でした。車内には展望席や売店、沿線紹介の画像が多数。車掌さんの服装も専用の制服でした。
野沢駅を発車してしばらくすると山都駅に到着。そばの町ということをアピールしていました。水そばを一度食べてみたいです

ここ山都では車両整備や点検で10分程停車。撮影も楽しめました。
それから喜多方、塩川を経て終点会津若松に到着。駅にはSL撮影者でたくさん!
ちなみに沿道にも撮影者はたくさんいました。
たまにはSLの旅も楽しいものですね

