8月の施設外実習[2016年09月12日(Mon)]
こんにちは、ライフ仙台の黄昏のDTです。
8月に私が体験した施設外の実習についてお話ししたいと思います。
今回、とある総合調査会社の事業所で、集計したアンケートをデータ入力する仕事等を3週間ほど勤務いたしました
主な作業の詳細内容として選択肢の番号、ご意見、ご感想の文章の入力、入力した部分のチェックや訂正を行いました。
当初は緊張して会話が思うようにできず、作業は、周りを気にし過ぎては、しどろもどろで行っていました。
それから、3、4日が経つにつれて仕事に慣れ始め、普段の自分のペースで作業を進められる様になり、時には作業スピードを速めながら行いました。
作業を行った中でも、アンケートの回答内で読みづらい字があって、
読めない字以外の記述から推理して解読したことが大変でした
私は、期間内に終わらせるように作業を必死になって行いました。
そう黙々と作業を行うにつれて、刻々と時間が経ち、気が付けば終了時間になる事がありました。
そんなこんなで暑い日が続く中、日々、実習に励んでいた私の体験であります。
今後、私はこの実習内で取得したスキルを新たな地で発揮させたいと思います
8月に私が体験した施設外の実習についてお話ししたいと思います。
今回、とある総合調査会社の事業所で、集計したアンケートをデータ入力する仕事等を3週間ほど勤務いたしました
主な作業の詳細内容として選択肢の番号、ご意見、ご感想の文章の入力、入力した部分のチェックや訂正を行いました。
当初は緊張して会話が思うようにできず、作業は、周りを気にし過ぎては、しどろもどろで行っていました。
それから、3、4日が経つにつれて仕事に慣れ始め、普段の自分のペースで作業を進められる様になり、時には作業スピードを速めながら行いました。
作業を行った中でも、アンケートの回答内で読みづらい字があって、
読めない字以外の記述から推理して解読したことが大変でした
私は、期間内に終わらせるように作業を必死になって行いました。
そう黙々と作業を行うにつれて、刻々と時間が経ち、気が付けば終了時間になる事がありました。
そんなこんなで暑い日が続く中、日々、実習に励んでいた私の体験であります。
今後、私はこの実習内で取得したスキルを新たな地で発揮させたいと思います