• もっと見る
アイエスエフネットライフ仙台は、障がい者あるいは就労困難な環境にある方々のために支援をし、仕事を生み出し、雇用の機会を提供することに焦点をおいたビジネスを創造する会社です。
« ISFnetグループ 哲学「足るを知る」 | Main | 戯曲 »
<< 2017年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
タグクラウド
ネットワークエンジニアへの夢2[2016年08月31日(Wed)]
こんにちは。ライフ仙台のえあろマンです。
先日、お伝えしましたネットワークエンジニアへの夢1に続き、今回は卒業後について話したいと思います。
卒業後ですが、たまたま自営で携帯電話の電波開発の話があり私は自立し起業しましたわーい(嬉しい顔)

電波の開発業務も光通信と同様に毎日が面白く勉強になっておりました。
子供の頃なのかインターネットが普及した頃からか不明ですが、私のターニングポイントだと思いネットワークのエンジニアのみで生きると言う気持ちになりました。
ネットワークエンジニアと一言で言っても様々な業務があり、業界はどの企業も人手不足になっております。
基本は即戦力を求められていますが、再重要なのが各資格を持っているエンジニアだと戦力として成り立ちます。
各資格と申しましても、ネットワーク系の資格は30種類ほどあり、各通信業界の企業が作った資格のベンダー資格が多数を占めており、国家資格は数少ないので受験料が高いのがデメリットでもありますがく〜(落胆した顔)

例えば、ネットワーク通信機器のメーカーでもあるクスコ社の初期資格でもあるCCNAは受験料だけでも3万円ほどかかります。
私も最低限の資格のCCNAを目指してますが、勉強不足もあり受験まで至っておりません。
但し、ネットワーク系の企業の求人をみると最低限の資格としてCCNAを取得者を求めている企業が多いです。
私は先程も話した通りネットワーク系のエンジニアになる夢を追い続けたいと思っております。
無限大に広がる業界なので日々の勉強を行い生涯生き続けたいと思います手(グー)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/isfnetlife-sendai/archive/7348
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

アイエスエフネットライフさんの画像
アイエスエフネットライフ
プロフィール
ブログ
最新コメント
検索
検索語句
リンク集
https://blog.canpan.info/isfnetlife-sendai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/isfnetlife-sendai/index2_0.xml